
Wikiより
『国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は2021年10月に「パンドラ文書」を公開、「ゼレンスキー大統領はイギリス領ヴァージン諸島にペーパーカンパニーを設立し、就任後2年間で8億5000万ドルの蓄財をなした」ことを公表した。
オランダの民間団体が作成した「組織犯罪汚職報告書」によれば、ゼレンスキー大統領の資産はウクライナ侵攻後も毎月1億ドルのペースで増加しているとされている』
支援金はどのように使われているのですか?
また、突然膨らんだ財産は、国民の税金から着服、私的流用した金ですか?
国民が苦しんでいると訴え、金の援助を求める割に、自分の隠し財産は、国のために使わないばかりか、増えているのは何故ですか?
大統領の責任は、住民の生命と財産を守ることだと思うんですが、大統領が国民を「ロシア系」って因縁付けて、国民の財産没収し弱体化する、これって国家的略奪だし迫害でしょう?
ロシア系から略奪した金がゼレンスキーの財産になっていたのですか?
それとも、どこかの国からロシアへの挑発の謝礼金が入ってきたのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
戦争は最大のビジネスです
ロシアのウクライナ侵攻一番利益を上げたのがアメリカです
アメリカはウクライナに武器を提供していますが
アメリカの武器メーカーは民間企業です
民間企業がウクライナに無償で武器をプレゼントすることはありません
またアメリカは世界一の産油国です
アメリカのインフレは石油の高騰や軍需産業の好景気です
世界の政治家は、絶対にゼレンスキーを見習って欲しくありませんね。脳裏に、まだあのスタンディングオベーションが焼き付いているから、自分の近くにいる政治家には、国民全員で、注意していきましょうね。

No.3
- 回答日時:
国外脱出しなかったのは、金儲けのビジネスになると思ったからなんじゃないの。
今思えばゼレンスキー1人が逃亡してれば、ウクライナ人もロシア人も死ぬことなかったし、西欧の国民も生活苦しまず、よかったんじゃないかな。
そしたらネオナチも、ロシアに降参しただろうし。
No.2
- 回答日時:
ゼレンスキーが特にロシア侵攻後は、欲の塊で動いてる事は承知しています。
現在は独裁者としての権力欲が強いようですが、金欲も相変わらず旺盛なようですね。以下は、元経産省官僚の藤和彦氏のデイリー新潮での手記です。
ゼレンスキーをどこまで無条件に支援すべきか 強硬路線一辺倒に内外から出始めた異論
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/0615110 …
ゼレンスキー大統領の資産はロシアの侵攻後も毎月1億ドルのペースで増加している
と同様にされているので、ゼレンスキーは、不正と汚職を払拭すると言って国民に支持されて大統領になれましたが、実は本音は、その権益を独占したかったと言う事でしょう。
お金のでどこまでは言及されてないですが、1億ドルをちょろまかすとなれば、莫大な支援金の一部であろうと思われます。
ウクライナ脳の人達はチンチンカンばかりですけど、早く核落とせとかWW3しろとかNATOに要求するこのクレイジーに、少し位は頭冷やして、冷静に見たほうがいいんでないですか?
とうとう、自分の味方や西側諸国の特殊部隊に暗殺されるような猜疑心持ち始めたのですね。
権力持たせたことでそれに執着して周りが見えなくなった独裁者って、自分の近くにいる側近を疑い出し、解雇したり、周りを苦しめて、そのうち人殺し始めるんじゃないか、って心配ですね。周りもこの人から離れたいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ゼレンスキー大統領は、金や武器を集めて懐を潤している詐欺師ですか? 5 2022/06/02 19:07
- その他(ニュース・時事問題) 岸田はウクライナへ何しに行ったのですか? 10 2023/03/26 07:04
- 世界情勢 ロシアによるウクライナ侵攻・ウクライナ戦争が長引けば長引くほど一番得をするのは 4 2022/08/11 21:37
- 政治 ウクライナ紛争への介入やめませんか? 8 2022/11/25 18:56
- 倫理・人権 国家が守るのは?国民の人権?ユダヤ権力? 2 2022/05/14 10:35
- 政治 統一自民党は江戸時代の農民レベルの負担を日本国民に押し付ける 2 2023/02/23 11:27
- 戦争・テロ・デモ 【ロシアのプーチン大統領がウクライナに侵攻した本当の理由は】プーチン大統領の宮殿建設等 4 2022/09/21 00:33
- 政治学 【日本の岸田首相が戦争中のウクライナのゼレンスキー大統領をアメリカのニューヨークに呼び 2 2023/01/29 20:23
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ大統領選挙はしないの? 4 2022/05/31 00:34
- 戦争・テロ・デモ ゼレンスキー大統領は、分裂症ですか? 6 2022/07/04 13:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
不謹慎かもしれませんが、ウク...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
北朝鮮と関係が良い国ってどこ...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
アメリカだけではなくロシアも...
-
中国はどのようにして崩壊して...
-
ロシアとウクライナについて。 ...
-
秋山好古の身長
-
カエルの学名が知りたい
-
中国の気球らしき物体を、この...
-
戦前、アルゼンチンは農業国だ...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
Yandex mail はロシアのサービ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
人間の偉大さは間違えない事、...
-
国名の順番
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報