
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メモリがWindows11を動作させるための最低ラインである4GBしか搭載していないので、「サクサク」という訳にはいかないですけれども・・・まぁ何とか動作するので使えるのではないかな?といったところでしょうか。
・アプリは1つ動作させたら他のアプリは使わない
・Microsoft OfficeでもWordとExcelは同時に使わない
・動画を再生する時にスムーズに再生出来なくても、仕方が無いものだと諦める
・ストレージの容量がすぐに足りなくなるだろうけども、そこは我慢する
といった点を予め了承しているのであれば、選択肢に入るのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
十分ですね。
Teamsを起動しながらWordやExcelを操作なんてことは無理っぽいですけどね。
・・・
Sモードなので、Microsoft Shop 以外からアプリをインストールすることはできません。
Zoomは未対応なので Shopで見かけてもインストールすることはできません。
(Webブラウザの Firefox も未対応で、ちょっとショックだった)
Sモードを解除すればインストール可能ですが、解除したら二度とSモードには戻せませんので、覚悟のうえで解除するようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Microsoft365のエクセルとワード、パワポを使うとはWindows ProかHomeどっちの 6 2022/09/18 08:48
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- ノートパソコン ノートパソコン おすすめ 5 2022/12/25 11:22
- ノートパソコン 大学に使うノートパソコンで、二つの中で悩んでいるんですが、 どちらも一応保証が4年付きの新品です。 5 2022/10/22 12:04
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- CPU・メモリ・マザーボード 動作環境がIntel Core以上と書かれているものにAMDは可能か? 2 2022/08/03 22:58
- ノートパソコン Unreal Engine、Blender、Clip Studio 使用推奨のPCについて 2 2023/02/28 09:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
学校配布のPCの初期化について
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Cygwinインストール後の、デス...
-
RedHat9は今でも公開サーバとし...
-
MacBook Pro (13-inch)への最...
-
Mac上でLINE を使いたいのです...
-
Epson Endeavor DG150(OSなし)...
-
QuickTime Playerがインストー...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
古めの端末 iOS 17にするか迷い中
-
仮想ドライブからのWindows 7の...
-
デュアルブートについてだす~。
-
wineが動作しない
-
imacG5です。バージョン10.3.9...
-
日本語版OS→英語版OS→日本...
-
SafariでのみFlashが見れません。
-
DirectX9.0cがインストール出来...
-
LinuxのOSのインストールについて
-
Sheep Shaverの導入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
学校配布のPCの初期化について
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
Virtual PC 2007に、Windows98...
-
Solarisの文字コードについて
-
Macの初期化の方法
-
低スペックPCにCUI環境のみのイ...
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
Ubuntu/Lubuntuの商用利用について
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
PuppyLinuxのセッションの保存...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
おすすめ情報