dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は立派な中年ですが、正直に申し上げて高くて美味しくもない御節料理より宅配ピザのが好きです。
いつまでも古臭い伝統に固執する必要はなく、業者のボーナスタイムのような御節料理というビジネスはなくなれば良いと思いませんか?

A 回答 (9件)

好きなものを食べれば良いのです。


私も本音は、おせちなんて要らないんですが、
姑も旦那も小姑も、おせち派みたいだし、従っているだけです。
    • good
    • 0

脂っこいのが好きなだけでしょう?


体質です
    • good
    • 1

日本の文化の積み重ね。


好き嫌いはあるでしょうが その文化を楽しむ余裕が必要に思います。

サッカーの時ピザ屋がパンクしました(注文が殺到 配達2時間待ちでサッカーが終わる)これも業者のボーナスタイムだよね。
    • good
    • 1

特に思いません。


お節も含めた日本のお正月が好きな人はいるでしょうし、
いて然るべきです。
ピザ食べたきゃ食べれば良いじゃないですか。
他所の家は放っておきましょう。

立派な中年が小学生みたいな事言わないの。苦笑
    • good
    • 1

好きにしていいです。

それが、「神の手」を行使するということです。
おせちを食べる人が減れば、必然的にそれがビジネスとして成り立たなくなることもあるでしょう。
    • good
    • 0

年明け早々ぼったくりだよなおせち通販。

貧困な時代と違ってご馳走でもないしな。自分の好きなもの買って3段重に詰めた方がよっぽど豪華だしな。有名料亭なんてのもただ監修してるだけだしな。おせち業者にお年玉くれてやることはねえよ。
    • good
    • 0

強制では無いのだから あなたは食べなきゃイイだけ・・



あなたが ピザを好きな様に おせちを好きな人も居る・・

何故 あなたに合わして お節を無くす必要があるの?
    • good
    • 1

ご自身を「立派な中年」と仰るのならご自身の嗜好の押し付けはご遠慮下さい。



その様なビジネスがあるから経済が潤うのです。

それを購入するのは個人の自由です、購入しないのも個人の自由です。

決めるのは個々で勝手に判断しますので、質問をお受けして回答は致しましたが、ご自身の嗜好の範囲で収めて下さい。

因みに私はお節セット予約済みです。
    • good
    • 0

おせちはおいしいから好きです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!