dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文章力や語彙力が小学生並みならアフィリエイトはやめておいたほうがよいですか?
自己紹介動画で自分のツラ晒せないなら動画編集はやめておいたほうがよいでしょうか?

ほかに1人で家で金もないのにできる仕事ってなにがあるんですか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    アフィリエイトはかなり厳しい世界でしょうか?

      補足日時:2022/12/25 20:38
  • ・・・。

    動画編集もいざやってみたら難しさというかなんというかアフィリエイトと変わらない…

      補足日時:2022/12/27 05:26
  • ・・・。

    やはりアフィリエイトは難しいでしょうか?

      補足日時:2023/01/04 03:40
  • つらい・・・

    時間がないから出来ないっていう人は時間があってもやらないですか?お金がないからやらないって人はお金があってもやらないですか?

      補足日時:2023/01/04 19:37
  • やはり動画編集のほうが良いでしょうか?

      補足日時:2023/01/05 08:11
  • つらい・・・

    ストレスない職場に収集して楽器をプロレベルになるのは難しいでしょうか!?

      補足日時:2023/01/06 01:40
  • へこむわー

    動画編集できる最低スペックのパソコンといってもパソコン自体高いし編集用だと最低でも10万は軽く超える…本格的にやりだして10万以上するめのが1年で使えなくなったら最悪

      補足日時:2023/01/06 19:37
  • これはどう?

    人がやさしくなるためには、どうしても自己実現をして情緒的に成熟する必要がある。

      補足日時:2023/01/07 03:19
  • ラッキー!

    SEO対策もさることながらWEBライターやるには小学生からの漢字や国語のお勉強をやる必要もやはりございますか?WEB心理学も知らないいけませんわな!
    やりがいはございますね!

      補足日時:2023/01/07 17:52
  • プンプン

    やはり動画編集一本でしょうか!?
    悔しいです‼︎

      補足日時:2023/01/08 00:31

A 回答 (130件中1~10件)

4kなら4kと書くと思うよ。


編集できない場合があるから。

>アフィリエイトとライターどちらが難しい?
 難しさのポイントが違うからなんとも。
 サッカーと野球どっちが難しい? と聞くようなものかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ライター難しいで?それこそ仕事がないプロのライターが参入しとるさかい。文章書くのが好きで得意な人らやから。ただ,金稼ぎたいだけでは勝ち目ないぞ!
それゆーたら映像もやな!カメラ好きなやつらも参入しとるし!
て、ことはアフィリエイトが1番狙い目やんけ‼︎
凄い発見をしてしまった‼︎
近場のバイト受かった、あとは俺が行くか行かんか次第。

お礼日時:2023/01/09 17:26

ココナラやクラウドワークスで動画編集者の募集内容を見てみるといいですよ。


そうしたら必要なものがわかる。
私に聞くより、確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流石に渡される素材が4Kかどうかまで書いてませんね。
アフィリエイトとライターどちらが難しい?

お礼日時:2023/01/09 16:06

ベースの相談なら他の人にして。


私は全くわからないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンは4Kが使えるやつは要らないってことやね?

お礼日時:2023/01/09 14:31

ということはライターをやりたいと言いたかったのかな?



あなたとのやり取りは時々、なぞなぞなのよね。私にとって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番はベース‼︎

お礼日時:2023/01/09 13:57

何を言いたかったのか?


ってこと。

向き不向きの話が
パソコン選びとどうかかわるのか、4Kとどういう関係があるのかわからないってこと。

3つの中で一番興味があることってなに?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3つの中で?
シンプルなのが好きだからライターかな?

お礼日時:2023/01/09 13:32

やっぱり話の流れがわからないわ。


向き不向きの話もどこに行ったのか……

4Kなんてやらないでしょ。もっとインフラが整備されないと。
携帯で観たい人も多いから、データが多かったら嫌われる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

向き不向きの話ししたら決めてくれるんけ?
アフィリエイト、ライター、動画どれ?

お礼日時:2023/01/09 12:30

>どれも難易度同じなら1番興味あることやったほうが良いでしょう?ただそれだけですよ。



その3つの中で一番興味があることって?

難易度は人によって違うと思うけど、動画編集が一番難易度は低いと思う。
アフィリエイトとWebライターは難易度のポイントが違う。


>それと動画編集ってYouTubeの編集って言ってたじゃん?4Kの素材を編集したりするの?
何の話?
得意げに使いこなせ、なんてこともいったことないのに、なぜ、わざわざ使いこなせませんよ、というのかわからないだけ。

「使いこなせないから、出来ないと言いたい」以外にとりようがないと思うんだけど。

この話の流れだと動画編集じゃないものをやりたいと言いたいのかな?
(まず、結論を書いてくれればわかりやすいんだど。
アフィリエイトでもWebライターでも結論は何かを書いたほうがいいよ。読み手から見てわかりやすいかどうかは大切だよ。)

もし、そうだとしたら、好きなのをやればいいよ。
動画編集ソフトを使いこなせないとかいう必要はないよ。
ただ、好きなのを選んだ結果が動画編集だったんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画編集のパソコンの参考にするだけ!
4Kやるならうえ!ほぼやらないなら下!
やり始めなんて当分YouTube以外やらないでしょう。それだけの質問!

https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_pr …

https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_pr …

お礼日時:2023/01/09 12:11

マインドの話から、どうしてこういう話題になるんでしょう?



つまり、どういう意味かな?
向き不向きがあるから自分にはできないと結論づけたい?

後ろ向きのイメージしかないんだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれも難易度同じなら1番興味あることやったほうが良いでしょう?ただそれだけですよ。

それと動画編集ってYouTubeの編集って言ってたじゃん?4Kの素材を編集したりするの?

お礼日時:2023/01/09 10:57

>ブレない心はどうやったら持てるんですかね?



いつもうまくいかないと(うまくいかないと考えると)すぐに投げ出すよね。
そして最後は罵るし、マイナス感情が山盛り……本当は興味なかったんだ、とか、無駄にした、バカのすることだとか、どうせ月100万は稼げないとか、暗に?私のせいにもしたよね^^;

なんかさ、喧嘩に負けた人が、覚えとけ! って逃げていくみたいな感じ。
そこをさ、どんな自分になりたいか、で自分の行動を考えてみて。

あれ、良かったよ。
「お礼を書いた後に冷静になってこんなことくらいで諦めて良いのかと自問自答してました。(中略)…だからまだ続けます」
ってやつ。

そう考えたから、その時困ってたことが解決できたでしょ?
出来なくて罵る自分より、諦めないで試行錯誤して、解決策を見つける自分の方がカッコいいんじゃないの?
そういう自分の方が良くない?

自分はバカだとか言わずに、頑張った自分を褒めてあげようよ。
大きく稼ぐことだけが価値あることじゃないよ。それまでの工程だって、とても価値のあることだから。
自分との闘いは、稼ぐより大変なことだと思う。

そう考えてもくじけそうなときは、憧れのアフィリエイターさんを思い出したらいいと思う。

ただ、職は何か見つけたほうがいいよね。
まず、そちらが優先。
何をするにせよ、今すぐには稼げないと思うから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、アフィリエイトもライターも動画編集も同じ?やはり向き不向きはある?私は勝手に動画編集って言ってるけど全く映像が得意なわけでもなくソフトを得意気に使いこなすなんてことはないですよ。

お礼日時:2023/01/09 08:45

>それこそ依頼サイトから仕事もらって納品するだけやのに月5万ってそんな厳しい壁なの??あなた動画編集も経験あるなら分かるんじゃない?なぜ??



どういうこと?
もっと儲かるんじゃないかってこと?

最初は単価は高くないから、副業から始める人がほとんどよね。
そうすると、動画編集にあまり時間を使えないんじゃないかな。

20分ぐらいの動画でも何時間もかかるから。
慣れれば早くなるだろうし、クライアントがどれぐらいの内容を求めるかによるでしょうけど。

例えば、1本5000円だとすると(もっと安いのもあると思うけど)5万円稼ぐには10本編集しないといけませんね。
作業できるのが、土日のみとして、土日がひと月に8日~10日。それぞれ1本無理なく作業するとして大体5万円。


それと、おいしいクライアントを捕まえられるかどうかが難しいんじゃない?

毎日投稿のクライアントでも一人に全部任せるのは怖いから、複数人に頼むと思うの。

そうすると、編集する側も一人のクライアントから大量に受注できない可能性があって、毎日投稿しているクライアントを複数捕まえる必要があるよね。かつ、それなりに稼いでいるクライアントじゃないと十分な報酬につながりにくい。

5000円を30日分と考えると、月15万円以上稼げていないと編集を外部に出せない。とすると、誰でも外部に頼めるわけでもないのよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどねー
確かに20分で仕上げてと依頼を受けても元の動画が60分あってそれを最初に2回見たとしてもそれだけで120分はかかる。それからカットしていたりってなんだかんだやってると慣れてないて何時間も掛かるのが予想できますね…休みの日潰れるくらいかかりそう…
5000円なんてたぶん良い案件でもっと安い案件で休日が1日潰れてたら嫌になってきますわなぁ…それに休みのたび仕事があるとは限らないし…なるほど、そんな感じでみんな辞めていくのか…それならさアフィリエイトなんてもっとヤバい超絶いばらのみちじゃない?お金が入るなんて保証どこにも無くて最初の数ヶ月は無収入が当たり前って成功してる人達みんな言ってるし…
私は文章苦手やし趣味も特にない、ならば動画編集しかもうないのにこれしかない!てブレない心はどうやったら持てるんですかね?
憧れのアフィリエイターさんが、もしいまアフィリエイトもなにの実績もなく、パソコン一台で自由な生活がしたくて動画編集に出会ったらってイメージしたらできるのかな?あの人なら必ず困難も乗り越えられてると!

お礼日時:2023/01/09 01:29
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!