
14日頃に今月最初よりも強い寒気の南下が予想されているのに、なぜ14日に予想されている気温が今月最初の寒気が南下してからの実際の気温と同程度なのですか。今月最初よりも低い予想でなければならないはずです。
仙台は1日と2日の実際の最高気温は6℃で、14日に予想されている最高気温も6℃です。
1日と2日は1週間前の最高気温は9℃と予想されていて、それが下方修正され実際は6℃になったので、14日に予想されている6℃もそれと同じくらい下方修正されると考えられます。
こんな感じで例年、寒気の影響を受ける時期になると気温は予想よりも下方修正される傾向にあるのに、なぜ低い気温を予想しないのですか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
専門家です。
それは
「過去の経験を考慮して予測する」
という仕組みではないからです。
気象に関する物理法則をもとにした運動方程式を
計算することで、天気予報は作られます。
その計算をするための数値プログラムが、「数値予報モデル」です。
その数値予報モデルはさまざまな特徴やクセ、間違いやすい気象状況、
得意な気象状況があります。
気象庁職員は日々、そのプログラムの改善に取り組み続けていますが、
課題はたくさんあって、優先順位や改善できるところから取り組んでいます。
なので、「前回外したのに今回も外すのか?」という気持ちはわかりますが、「そういうクセ」のある数値予報モデルだと思って、改善を待つ
しかありません。
No.1
- 回答日時:
予報の出典元はどこで内容の詳細はどのようになっているのですか。
少なくとも気象庁の数値予報の結果を見る限りでは北緯47度以南には今月初めよりも強い寒気がやってくるようですが、以北ではそこまでにはならないように見えます。気象庁発表気温数値予想;https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/data/longfcst …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
天気予報ってズレることがある...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
みなさん、おはようございます☀...
-
日曜日の予報
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
関東地方ばかり毎日異様な低温...
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
「夏を感じる」を5文字以内で言...
-
静岡県です。昨日と今日どっち...
-
梅雨明けごろに咲き始める花を...
-
天気図記号の矢羽根について
-
”晴間が続く” とは ”晴が続く” ...
-
2週間の天気って変わる可能性っ...
-
何ミリと天気予報で雪の予報を...
-
さくら開花予想で開花が100%の...
-
北海道に梅雨がないのはなぜ?
-
TVで気象図出して説明しなくな...
-
エルニーニョ現象・ラニーニャ現象
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
天気予報ってズレることがある...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
なんでみんなそんなんにも天気...
-
2週間後の天気予報について。2...
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
(気象)気温は平均のほうが、...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
隕石の重さ
-
約一週間後の天気って当たる確...
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
12月と3月は平年では大体同じ気...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
雪の予報は外れやすいのに、最...
-
天気予報の雪の予報がたまにし...
-
ある日の24時間について、1...
-
また有り難く無い、気象庁の長...
-
天気図記号の矢羽根について
-
気象 平年並みは寒いそうです。...
おすすめ情報