
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>バッテリーは並列にして交換しました。
これが、バックアップして交換した、の意味なら
リセットの必要はありません。
バックアップ無しに交換したのなら、リセットを行わないと、
アイドリングストップしない可能性の他に、
バッテリーの劣化(寿命を短くする)や、
スライドドアの故障(寿命を短くする)を招きます。
回答いただきありがとうございます。
ECU リセット N-BOX でググるとリセットをしないとアイドリングストップしないそうです。3回まで?
また、バッテリーやスライドドアの寿命が短くなるというお話の根拠は何になりますでしょうか?単純に12Vで動いているだけですので特に問題なく動く気もするのですが・・・
No.4
- 回答日時:
何をリセット?。
最近はエンジン遺体の制御もコンピュータで制御しますね、
個人の走行状態を学習して、それに合わせるようです。
通常バッテリー交換の際はその学習した内容がリセットされないように、12V電源を確保したままでバッテリーを交換するようです。
すべてリセットというより学習で得たデーター以外の基本的な部分を初期状態に戻すならあり、かもしれませんが、本来は必要ないようにも・・?。
No.1
- 回答日時:
パソコンを電源を落とし、また電気を入れた状態です。
センサー誤作動が無ければそのままでも大丈夫です。
動けばOKですが
テスター診断で2層、3層部で精度が落ちる場合があります。
普通はシガーソケットへ電池等で電気を送り
バッテリー交換します。
貴殿の場合
ディラーでテスター当て貰えばそれで終わりです。
金もとらないでしょう
回答いただきありがとうございます。
特にセンサー類に警告灯などはでていませんでした。
また、バッテリーは並列にして交換しました。
説明が抜けていました。すみません。
また、仮に電源が落ちていた場合、
>テスター診断で2層、3層部で精度が落ちる場合があります。
とありますが、これはどのような意味でしょうか?
もしよければ補足いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 中古車 210クラウンアスリートHVバッテリーについて 約15万~20万Kmで交換とありますが、所有されてい 5 2022/07/28 14:26
- 車検・修理・メンテナンス ホンダN BOXのバッテリー交換 8 2023/08/19 10:26
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 9 2022/06/03 09:38
- iPhone(アイフォーン) 4年使っている母のiPhone6sのバッテリーが寿命で、バッテリーを替えたいと思っていますが、iPh 3 2022/12/24 09:54
- 国産車 ナビサービスモード切り替え 2 2022/12/04 08:15
- 国産バイク スクーター バッテリー交換 5 2022/09/26 21:21
- バイク車検・修理・メンテナンス PCXのバッテリーについて 先日アイドリングストップ中に エンジンがいきなりかからなくなり 押して自 3 2022/10/20 07:27
- 車検・修理・メンテナンス 自動車バッテリーに詳しい方、教えて下さい 7 2022/05/06 13:07
- iPhone(アイフォーン) iPhone XS MAX iPhone XS MAXを使用して4年半過ぎました。 最近バッテリーの 4 2023/03/08 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
PC(iTunes)とiPodのアップル...
-
車のバッテリー上がりについて...
-
車のバッテリーの種類について…
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車検時に バッテリーの容量? ...
-
車のバッテリーの質問で 記号の...
-
車の室内灯でON、OFF、DOORの中...
-
車のルームランプを消し忘れて...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
200系ハイエースのディーゼルに...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
バッテリーの寿命と暗電流につ...
-
車のバッテリーの処分について
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
オルタネーターが故障して、バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
日産デイズルークス、エンジン...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
車ですが、バッテリーとオイル...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
今晩は、車のバッテリーを買い...
おすすめ情報
説明が抜けていました。すみません。
バッテリーについては他で使っているバッテリーが余っていたため、それを並列にして交換しました。その為、システムのメモリーなどは飛んでない状態になります。
ただ、ググるとECUのリセットなどN-BOXでバッテリー交換した人はみんな行っているらしく気になっています。
ただ、大した燃料が節約できるわけでもないですし、バッテリーやイグニッションの寿命を考えるとアイドリングストップはむしろ動かないほうがお財布には優しい気がしています。