プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前にオーバーチャージと思われる症状になりバッテリーが死にましたので、とりあえずバッテリーを交換し後日にオルタネーターを新品交換しました。
車の電圧計は15V弱でしたがバッテリー液が次々流れ出たようでした。
オルタネーター到着前にバッテリー電圧やオルタネーターの電圧等計りましたが正常なようでしたが一応交換しました。
交換後も電圧計測し正常だと判断してましたが、3ヶ月もしない頃にまたバッテリー液が流れ出てる事に気付きました。
そのまま一年程でバッテリーはまたダメになりましたが、やはり充電電圧は正常です。
レギュレーターはオルタネーターの中にあるタイプです。
少し車に詳しい方に聞いてみましたら、「何かがずっと電気食っててオルタネーターが少し余計にだけ発電してるのでは?」と言われて少し納得したのですが、レギュレーターで制御しててそれはありえるのでしょうか?
また、そうだとして調査の仕方ってありますか?
オルタネーターのサイズもバッテリーも標準です。
整備工場に出さずに自分でやりたいと思ってますが、他に有り得そうな原因や調査の方法ありますか?

質問者からの補足コメント

  • 車は91年のGM車です。
    特に変な追加電装はありません。オーディオ交換と追加デジタル電圧計程度てす。
    オルタネーターは純正指定品、バッテリーも純正指定サイズです。

    ここまで回答下さった方ありがとうございます。

      補足日時:2017/04/08 13:14
  • 回答頂いた方ありがとうございました。
    方向性もいくつか見えてきましたし調査に時間も掛かりますので、一旦終わりにします。
    分からない事もありますが、とりあえず何をしてみるべきなのか分かりました。
    また質問するかと思いますが具体的な内容で書けるようにしたいと思います。
    ありがとうございました。

      補足日時:2017/04/11 16:33

A 回答 (8件)

>バッテリーが熱くケースも膨らんでる



なんとなくだけど、不整流かな?オシロスコープで波形確認どう?

液入りコンデンサーとかもインバーター高い周波数が逆流し、沸騰火災とか過去にありましたね。
電圧15vは普通でしてライトやクーラーオンのときに充電始まるけど、その時の電圧は?また、過電流流れてるとか?使用機器の電流プラス7アンペアーぐらいありますか?
大体ですが、抵抗の関係で放電なして7アンペアーぐらいで充電が普通充電ですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

オシロスコープはさすがに持ってないので知人にでも聞いてみるとします。
中古で買った車で追加で色々と電装加工してあったのを出来る限りノーマルに戻したのですが、過電流は怪しいかも知れないてすね。

ひとつ気になるのが、前に乗ってた車も友人の車もバッテリーは膨らみ多少の液漏れをしてました。(同じくGM車です)
元々の持病的な物があるのか相性があるのかも知れません。

頂いたアドバイスを参考に調べてみるとします。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/11 16:28

液漏れを目視で確認しましたか?その時、バッテリーは熱かったですか?普通は上から漏れません蒸発しますね。

蒸発の場合はエンジン回った状態で電気が過放電してる場合が多い。エンジンを回した状態でループ式電流計で測定してみてね。なにかが電気を消費してるかもよ。過充電の場合はケースが熱くなり液が沸騰して蒸発ますので、エンジン回した状態で確認してね。過充電の場合、液漏れどころか割れることが多い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

液は日常的にフタの隙間から滲み漏れてるようです。
以前に高速を300キロ程走った時は物凄い腐敗臭がしててバッテリーも熱を持ちドレンパイプからは蒸気の様な物が出ててバッテリー液もフタの隙間から出てました。
長距離走らない限りは特に強い腐敗臭は感じないですが、バッテリーはいつも温かく液は日常的にフタの隙間から出てるようです。
ケースも膨らんでます。
とりあえずバッテリーは予備で積んでた物に交換してみましたので、ループ電流計なる物等で何が起きてるのか確認してまようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/11 11:11

NO5さんに同じ。


>車の電圧計は15V弱でしたがバッテリー液が次々流れ出たようでした
バッテリーケースに亀裂?、そこから液が流れ出る。
オーバーチャージ、つまり満充電にさらに充電電流を流し続けると、水の電気分解が起こりそのガスの圧力でケースに亀裂が入る?。
最近はどうか知りませんが、昔は満充電(端子電圧14.5V)でも1A程度の充電電流を流していたとも聞きます。
昔のバッテリーは液に浸かっている表面だけが化学変化し、内部まで均一化しにくかった、表面が一様に充電されると端子電圧14.5V、ただし内部部分で化学変化の余地十分あり。
最近は極板が海綿状で内部も液に直接触れている、そのため、ぎりぎりまで非常に元気だが、いったん限界を超えると、充電すらできなくなる、よく言われる突然死。
逆に端子電圧14.5Vで正味の満充電、それ以上はすべて水の電気分解、と考えると、レギュレターとバッテリーの相性が悪い?。
バッテリーは指定の標準仕様ではなくサイズだけですね、バッテリーの性能?が設計当初と異なっている可能性が十分あります。
バッテリーを開放型の、要補水タイプに、ただし常に液面確認が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

分かりやすく説明頂きありがとうございます。
GM系の他車でもバッテリーが膨らみバッテリー液が出る事がよくあります。
10年程前の新しいモデルでも漏れてるのを見掛けます。
私の車も新車時からMFバッテリーが当たり前だったはずですが、最近のMFバッテリーとは相性が微妙なんですかね。
オープンタイプの方が入手等面倒で高価ですが、そちら方向で考えてみます。

液漏れですが、割れるのではなく、ハメ殺しの蓋の合わせ目からでてきてます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/09 11:48

古いクルマに、新型のメンテナンス・フリーバッテリーのミスマッチだったりして。


私なら、昔からある、普通の補水が必要なバッテリーを使うかな、その方が安いし。でもって、上限下限レベルを、日々チェック、濃度のスポイトも持っているし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もこうなってみると普通のオープンタイプバッテリーが良いとは思いますが、何故かこのサイズで手に入るのはMFばかりてす。
探せばあるのでしょうが逆に高価になるようです。
端子変更&ホールドダウン変更してまで国産規格使おうとはまだ思いませんし。
今までバッテリーは5~6年は余裕で持ってましたので勿体ない感じしますね。

お礼日時:2017/04/08 21:01

バッテリー液量はどうでしょうか。

多すぎないですか。

>一年程でバッテリーはまたダメになりましたが
 普通に運転していてもバッテリーが上がってしまったということでしょうか。
 91年車とのことですが漏電していませんか。暗電流を測りましたか。

私の車(3600)の発電電圧は14.6V(カーナビの接続情報とテスターでも同一電圧です)。
増設したデジタル電圧計の精度はいかがでしょう、アクセサリーの類だと不正確です。
また、暗電流は15mAほどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

バッテリーはMFで注水出来ませんし、液漏れで減る一方だと思われます。
バッテリー上がりではなく、バッテリー液が無くなりダメになった感じです。
無理矢理フタを開けて補水しようともしましたが頑強に閉まってて無理でしたので諦めました。
暗電流については計ってませんが、2ヶ月放置してもエンジンは掛かりますので問題ないかと思います。
暗電流が過充電的な症状に繋がるのでしょうか?
でもちょっと確認してみます。
電圧計は純正の適当なものが有りますが、追加で2輪用の少し高価な物をエンジンルームから引いてます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/08 19:07

充電電圧を調べたのって、車が止まってる時でしょ?



エンジンの回転数によって発電量が変わるので、テスターを着けて、それを車内で表示させて見るか、記録式のテスターを取り付けるかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
テスターでの計測は停止時で一応は空吹かししたりはしました。
走行中は車の電圧計で見てるだけです。
走行中の計測考えてみます。

お礼日時:2017/04/08 12:57

オルタネーターが正常、バッテリーも正常。


よく考えられるのは、バッテリーターミナルなどの接触以上で実際のバッテリー電圧より低くオルタネーターに電圧がかかる場合があります。
その場合オーバーチャージしやすいです。とくにオルタネーターにセンシング端子が入っている場合はそうです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おそらくセンシング端子なるものはないと思いますが調べてみます。
バッテリー端子の接触異常は怪しいかも知れませんので交換してみます。
参考になりました。

お礼日時:2017/04/08 13:01

車種、型番は何でしょう?


交換したオルタネーターは純正(リビルト含む)でしょうか?

最近の車は、充電制御を行っている車が多いです。
充電制御車には専用バッテリーが必要で、通常のバッテリーを搭載すると
色々なトラブルの発生が懸念されます。

スレ主さんの場合、充電制御車に通常バッテリーを搭載した可能性があるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

申し訳ありませんが車種を書きますと簡単に特定されそうなんでお許しください。
91年式のGM車です。
充電制御車とはほど遠い車です。
バッテリーもオルタネーターもVINで確認した純正指定です。
質問内容に不足がありました事を御詫び致します。
後程補足しておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/08 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!