プロが教えるわが家の防犯対策術!

中古でR32要約昨日納車でした。GTS-tタイプMっていう車です。車の知識などなくてここで以前にいろいろ教えていただきましてありがとうございます^^
さらなる疑問が・・・。ハイオクにしたほうがいいよ。と友人から言われました。しかしながら以前に乗ってた方が普通のガソリンだったらその上からハイオクいれても大丈夫なのでしょうか? それと普通のレギュラーガソリンでも支障はないのでしょうか??
お時間ありましたら教えてください。同じ車乗ってる人や詳しい人教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

専門家の方もお答えの様子ですが、読んでて結構、意外なんですが。



私の意見はハイオク仕様にレギュラー入れるのは問題なく、レギュラー車にハイオク入れるのは問題ありです。

ご指摘の通り最高出力は出ませんが、ノックセンサーによりノッキングが起これば補正を行い、持続的なノックは発生しません。継続的にレギュラー使用するのであれば学習をリセットしてから使用すればノックのタイミングも知ることができ、乗り方の目安にもなるでしょう。

ハイオクはレギュラーに比べ燃えにくいので、もともとハイオクを燃やしきる能力を備えていないレギュラー車ではススの発生に繋がります。点火時期を早めると言う方も居ますが、車両によってはそれだけでは燃やしきれないこともあります。これは実は経験があり、レギュラー使用のR31でブースト、プラグ、点火時期で何通りか試してみた事があります。

私もR32は乗っていたことがあり、レギュラーを入れてみたことがあります。ブーストアップは言うまでもなく耐えませんが、ノーマルで普通の走行。(殊更ガンガン走るようなのはダメですが、通常ありうる加速のレベル)ではノックセンサーすら働くことはなかったです。
    • good
    • 0

自分も以前R32のタイプMを3台程乗っていました。


GTS-t(タイプMを含む)は、当然の如くハイオク指定車になります。
ハイオク指定の車でも一応、レギュラーマップは存在しますがあくまでも予備的な物で、基本的にはハイオクしか読まない様になっています。
それと、レギュラーとハイオクとでは、燃料に入っている成分が若干違う為レギュラーだとノッキングを起こし易くなるのです。
ノッキングを起こす様になると、エンジンを傷める事になりますし、そのまま乗り続ければブローします。
確かに、皆さんのおっしゃる通り、すぐにどうこうなる事はありませんが、いつそうなるかも分かりません。
あと、レギュラーとハイオクを混ぜても大丈夫?かという事ですが、毎回混ぜて入れる様では問題ありですが、レギュラーが残っていて、その上からハイオクを入れる分には問題ありません。
その後、ハイオクを入れ続ければいいだけの事ですから。
    • good
    • 2

今年の2月ごろまで、同じものに乗ってました。

(^^) 赤のクーペ・・・ 
 お友達が「ハイオクにしたほうがいいよ」と言うように、「ハイオクでなければダメ」と言う事ではないので、大丈夫だとは思いますが、元がハイオク仕様なので私は一度もレギュラーを入れた事が無いです。  ちなみに燃費は7km/Lくらいでした。 レギュラーを入れてみて、このくらいの燃費で走りに不満が無ければ、問題無しなかな?(^^;)
    • good
    • 0

IGN 01 02 03 04 05  INJ N01 N02 N03 N04 N05


L01 15 15 20 25 25  L01 100 100 100 101 102
L02 15 15 20 25 25  L02 100 100 100 101 102
L03 22 22 29 34 40  L03 100 100 099 101 099
L04 22 22 29 35 39  L04 101 101 099 101 098
L05 22 22 30 36 38  L05 101 101 099 101 098
ちなみにマップってのはこんなものです。
左はある車の「チューンドECU」点火マップの一部で、右は燃料マップの一部です。
マップは、このハイオク専用しか入っていません。
    • good
    • 0

エンジンがRB20DETだったらの話。


ターボエンジンはNAエンジンより圧縮過程で発熱(気体は圧縮すると発熱するらしい)しやすく,点火する前に爆発(つまりノッキング)しやすい傾向にあると何かの参考書に書いてました。それを防ぐためハイオク設定になっているんですよ。確かにレギュラーでも走ります。でも壊さないためにコンピュータがレギュラー用のMAPを読みに行くんですよね。でもそのMAPは点火時期を思いっきり遅らせ,ノッキングを起こさせないようにした,眠たいクソエンジンにしてしまいます。また,せっかくターボによって圧縮された空気が遅い点火タイミングにより爆発力が低下してそのままパワーダウンにつながります。(圧縮損失の割合が増えます)

これがレギュラーでもハイオクでもどちらでもよいという話のからくりです。分かりにくいですかね。

ハイオクを入れたほうが無難。
でも強制はしませんよ~。
    • good
    • 0

HCR32はスポーツ走行に人気の車種ですから、前オーナーにより既にチューンドECUが導入されている可能性があります。


チューンドECUはハイオクマップ(燃料、点火時期)しか用意されていないことがあるので、レギュラーで高負荷の運転をすると、エンジンブローする恐れがあります。

レギュラーガソリンは安いですが、パワーが出ないので燃費は悪くなリます。
したがって、費用的にはどちらがいいのかわかりません。
レギュラーガソリンはエンジンの洗浄効果が低いようですから、エンジン内にススがたまりやすいと思います。

ECUがノーマルなら、故障に繋がるような支障は無いと思います。

私ならノーマルでもハイオクを入れます。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1293492
    • good
    • 0

NO.1の方の意見が正しいですね!


カタログ上、ハイオク指定されていますが、スペックだけの問題です。…車を買うときディーラーの人が言っていた気がします。
私自身3年前まで、15系のマジェスタに乗っていましたが、納車から1年間だけハイオクを入れて、後の3年間はレギュラーのみでした。(その間、全く問題無し)やはり満タン時(約80L=\800)の違いは有りますからねー…因みに、燃費も代わりませんでした。(ターボとNAの違いは、有りますが…参考までに)
    • good
    • 0

タイプMはハイオク(無鉛プレミアム)指定のはずです。



私も知りませんでしたが、ハイオク車にもレギュラー用の燃料MAPが入っているそうなので、ハイオク車にレギュラーを入れてもエンジンがノッキングを起こしたりはしないそうです。
なのでレギュラーを入れても壊れたりはしませんが、当たり前ですが燃費、パワーは確実に低下します。
一般的にレギュラーを入れると経済的のように思われていますが、確実に燃費が低下するので結果的に大差はありません。
ちょっと考えればわかると思うのですが・・・。
なので素直にハイオクを入れましょう。

ハイオクとレギュラーを混ぜることは大して問題ありません。
ガソリンがある程度無くなってから給油していれば、そのうちハイオクのみになります(^ ^;

ご参考までに。。。
    • good
    • 0

 RB20DET(エンジン型式)ならハイオク指定のはずです。

おとなしくハイオク入れておいた方が良いと思いますよ。まぁ、レギュラー入れたからってすぐに壊れるわけではありませんが・・・
 どうしてもレギュラー入れたいと言うのであれば、自己責任で、と言わざるを得ないですね。止めはしませんが、少なくともスペック通りの走りは期待出来ないでしょう。クルマにも依りますが、多少グズることもある様です。
 ちなみに、MR2のターボに乗ってますが(こちらもハイオク指定です)、ハイオク以外入れたことが無いです・・・
 
    • good
    • 0

先の方が解答されている通り、取扱説明書にハイオク指定と書いてあるかが焦点になります。


ハイオク指定の場合、レギュラーを入れるのは避けた方が無難だと思います。
レギュラー指定だった場合、ハイオクを入れて問題が起こることはありませんが、基本的にメリットもありませんのでレギュラーを入れておいた方が合理的かつ経済的です。
レギュラーとハイオクの違いや、後から追加することに関しては既にかなり多くの質問解答がありますので、このページで「レギュラー ハイオク」で検索してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!