dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛車はレガシーステーションワゴンGTです。1500回転くらいから加速するとき、後方が見えないくらいの黒煙が発生することが2~3日に1回あります。ガソリンはハイオク車ですが、レギュラーを入れています。
どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (4件)

まずは、ハイオクにて様子を見ることが必要でしょう。


その結果、(1) 黒煙が消えた ⇒ ガソリンをレギュラーに交換 ⇒ 黒煙が再現 ⇒ エンジン制御系の異常 ⇒ ディーラーにてECU交換
(2) 黒煙が消えない ⇒ エンジン制御系の異常 ⇒ ECUのリセット。⇒ 具体的には、バッテリーを一度外す。(要は、ECUへの電源供給を遮断してメモリーをリセットすると初期設定値に戻る。)⇒ バッテリーを再度接続する。
以上を試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
現在、20Lほどガソリンが残っていますので、もう少し少なくなったら、ハイオクに変えてみます。
1日当たり通勤で80km運転します。燃費も悪いし、燃料も高騰していますので、ついレギュラーを使用していました。ご指摘のとおり、ハイオクに変えます。有り難うございます。

お礼日時:2006/05/25 23:48

混合気に異常があるかもしれません。

イグニッションの点火時期がずれて混合気が薄くなったり、濃くなったりします。オイルや燃料の種類を変えてダメだったときはおそらくイグニッションコイルだと思います。いずれにせよ、一度点検を受けたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

エアクリーナーは点検されたでしょうか?



汚れているとエンジンにうまく空気が送り込まれず、不完全燃焼になることがあります。結果、黒煙になると思われます。

一度エアクリーナーも見てみてください。
    • good
    • 0

E/G・OIL交換とハイオクを使用して様子を見る。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずはハイオクに変えることから試みます。
それでダメでしたら、OIL交換してみようと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2006/05/25 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!