
私は幼少期に親から、何でも完璧にやって、何でも完璧な結果を出すことが、最善で素晴らしいことだという価値観を強要された為、極度の完璧を意識していました。
19歳の時にそれが間違いであることに気付き、それから現在まで、基本何でも大体で意識してやるようになりました。数値で言えば100%で良しとしていたのを80%で良しとするようになりました。
そこで以下の質問になります。
①基本的に全部を完璧にやることは悪で、大体でやることが正しいということに、何歳の時に
どうやって気付きましたか?
②普段、大体さ適当さをどれくらい意識していますか?
大体さ適当さを意識するのは人として不自然で変なことだと思いますか?
③人が生きていく上で完璧を意識した方がいいことは何ですか?
人は完璧を全部に意識するのではなく、部分的に意識した方がいいことがあると思います。
それは何ですか?
これは人が何かをやる時、何かを考える時の感覚に関わることだと思いますので質問しました。
ご回答の程よろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
①基本的に全部を完璧にやることは悪で、大体でやることが正しいということに、何歳の時に
どうやって気付きましたか?
@まず完璧にやることは悪ではない、完璧主義が悪なのだ
完璧にやっているつもりでもそれは完璧ではない
年齢は学生時代から社会人の間
②③ には60点主義という考え方があります
参考に
No.4
- 回答日時:
私は、将棋が趣味なので初めから完璧主義といった考えは1ミリも無かったです。
将棋は無限に考える時間がある訳ではないので完璧主義はあり得ない。適当に決断できなければ将棋にならない。もちろんケース・バイ・ケースであって世の中なんでも適当で良い訳ではない。それは大人なら当たり前だよね。それは完璧主義ではないのです。適当主義も完璧であってはなりません。(18) 人生を破壊する【3つの完璧主義】 - YouTube
No.3
- 回答日時:
①高校時代研究クラブに入って、1ミリの試薬を間違っても結果が大きく変わって違うものになりその研究が0になるを学びました
指示されたことは忠実にして行動も完璧でないといけないと自覚しました
②縦から見ても横から見ても多方面から見ても欠陥がないように何事に対してもしています
③すべてにおいて三方良しを基本としています
少しでも手を抜くと 迫からほころびが出てきていずれ大きくなった汚れに悩まされます
例えば 風呂掃除 隅までちゃんと掃除しないとそこに残されたゴミが溜まりカビが生えます、カビ取り剤など使って必死にとってもカビは生地に入り込み取れなくなってしまいます。
初めに隅までちゃんとしておけば 生地まで汚さずに済んだと後悔します。
すべて 今は楽かもしれませんが将来出てくるほころびに備えて指差し確認をして生きています。
それが仕事につながり確かな仕事をすると信頼を得ます。100回の信頼も1回の手抜やミスで0マイナスになった評価は元には戻りません。
私自身に問いただして これでよかったのか もっと改善策はなかったのかといつも反省しています。
No.2
- 回答日時:
①完璧は主観であり、絶対的には存在しないということに中学生くらいの時に気づきました。
②意識すらしていません。
変と思うかという部分については、評価基準、対象によります。
③外科手術や数学等。その他精神的な、人間的な面においては、完璧は存在しないと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 「よ~く」という言葉について 3 2023/02/02 15:12
- 大学受験 東工大の数字って数3などがメインで出てきますが、それ以外の数1みたいな分野でもある程度知識は必要です 3 2022/12/28 22:37
- その他(人文学) 知人で、自分から俺完璧で何も文句言うところがないやろと言う人がいます。確かにまあ悪いところはないなと 2 2023/01/14 02:09
- 知人・隣人 ネットの功罪は思ったことをなんでも書き込めること。 2 2023/02/09 04:48
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 俳優・女優 浜辺美波さんと福本莉子さんの共演があって。 思い思われふり振られ…て映画。 やはり プロ意識の強い 1 2022/08/11 20:53
- 一眼レフカメラ ミラレーレスのレンズについて(素人です。) 13 2022/08/02 02:18
- 宗教学 現代のお経(←私の勝手な解釈です)の極一部分を、、、 1 2023/04/19 15:25
- 楽器・演奏 ★普通の方はピアノを暗譜で弾ける曲数は何曲位あるものですか? 6 2022/08/04 17:55
- うつ病 うつ病の恋人との復縁?について 2ヶ月前にうつ病持ちの方から告白され付き合いましたが5日後に別れたい 2 2022/12/14 07:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
夜、奥さんの胸にだかれる体勢...
-
意識不明の人にしてあげられる...
-
潜在意識意識を思い通りに操る...
-
アンケート調査:回答者を3つの...
-
電車に座る時に足を開いている...
-
実験結果からみると、自由意思...
-
相手に意識を向けるとは。 相手...
-
purely の使い方
-
模範意識と規範意識の違いを教...
-
死すと、意識も維持できず無く...
-
足るのを知る
-
自分一人しかいない状況で仕事...
-
男性から太ももや手が触れたり...
-
催眠術って本当に効くのですか...
-
喋る時に横から見ると口元がこ...
-
一度死んだら、どんな方法を使...
-
幼児に聞こえる「ある声」
-
夜と霧に出てくる「テヘランの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
夜と霧に出てくる「テヘランの...
-
夜、奥さんの胸にだかれる体勢...
-
論語の「知好楽」
-
意識がある場合と、ない場合の...
-
バレンタインチョコレートをも...
-
アンケート調査:回答者を3つの...
-
意識不明の人にしてあげられる...
-
『意識する』と『考える』の違...
-
模範意識と規範意識の違いを教...
-
一酸化炭素中毒って窒息死みた...
-
過去把持とは?
-
中学3年女子です❢ 今日、掃除の...
-
なぜ中学生になると恋愛感情が...
-
「好き」と「意識している」の違...
-
ジエチルエーテルを飲むとどう...
-
高校1年生、思春期について質問...
-
死後に意識は無いはずなのに、...
-
喋る時に横から見ると口元がこ...
おすすめ情報