
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
https://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/g …
が文科省のページにあります。p.3,4 を見ればどの程度なのかがわかりますが,残念ながら性別のことはわかりません。ま,理学系が40%,工学系が35%修士には進学しますが,博士まで進学するのはほとんど無いくらい。つまり,24歳で修士を修了して就職する人が,全学部平均では11%ですが,理系は 1/3 以上あるってこと。しかもメーカーなどの理工系の企業は,22歳の学卒も24歳の修士修了も同じ土俵で審査して採否を決めているし,大学側も特に工学部では6年間一貫教育をしていたりします。22歳と24歳の違いはほとんど無いわけです。
博士課程に進学した人達は生活は苦労です。理工系でも,学術振興会の特別研究員になれるのはごくわずかですから。ただ,最近は日本の大学でも博士課程を経費的にはサポートしている大学が増えました。米国だと授業料と生活費を指導教員からもらえることがあり,日本はまだそのレベルには達していませんが,次第に改善されているようです。
が文科省のページにあります。p.3,4 を見ればどの程度なのかがわかりますが,残念ながら性別のことはわかりません。ま,理学系が40%,工学系が35%修士には進学しますが,博士まで進学するのはほとんど無いくらい。つまり,24歳で修士を修了して就職する人が,全学部平均では11%ですが,理系は 1/3 以上あるってこと。しかもメーカーなどの理工系の企業は,22歳の学卒も24歳の修士修了も同じ土俵で審査して採否を決めているし,大学側も特に工学部では6年間一貫教育をしていたりします。22歳と24歳の違いはほとんど無いわけです。
博士課程に進学した人達は生活は苦労です。理工系でも,学術振興会の特別研究員になれるのはごくわずかですから。ただ,最近は日本の大学でも博士課程を経費的にはサポートしている大学が増えました。米国だと授業料と生活費を指導教員からもらえることがあり,日本はまだそのレベルには達していませんが,次第に改善されているようです。
No.6
- 回答日時:
今の時代は、ある程度の学歴以上の大学ならば、理系学生は大学院まで進学するのが普通です。
貴方が文系だっただけでしょう。下記サイトによると男性の半分は理系に進学するようです。よって大卒男性の4割くらいは理系院卒と考えても良いはず。
https://www.manabiba-s.com/column/how-to-0257/#: …
No.5
- 回答日時:
・理系なら修士修了はわりと普通です。
ただし修士は2年間ですから、最短で24歳。「20代後半まで学生」ではないです。・「婚活市場」って、どこのことを指しているのか知りませんが、経歴が偽でも本当でも、「そういう経歴の人が集まる婚活市場」を質問者さんが見ているだけ、ということはないでしょうか。婚活アプリとかマッチングアプリって、利用者のニーズに合ったマッチングを行うものですから、自然と似たような属性の相手が候補として偏ってくるとしても何の不思議もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について 3 2022/06/21 18:33
- 大学・短大 近頃の大学生(女子学生)の飲酒率について質問です。 1 2022/06/07 15:43
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
- 大学院 「京大」に通学中、准教授のアルバイトをしている時、先輩の女性の大学院生が変な事を言いました? 2 2022/04/19 11:16
- 倫理・人権 日本のジェンダーの価値観が大きく遅れている背景 4 2022/05/01 15:12
- アナウンサー 女子アナになりやすい人の特徴について 1 2022/05/03 20:18
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- その他(悩み相談・人生相談) 高学歴や大学院卒の男性は、大体何歳くらいで結婚する人が多いですか? 4 2023/05/09 10:19
- 大学院 大学院生のイメージ 4 2022/09/18 18:30
- 大学受験 大学受験生です。 青山学院大学目指してました。 諦めてはいませんがMARCHに行ける確率は低いです。 1 2022/10/26 10:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
理系大学3年生なんですけどお聞...
-
理系から考古学に関わりたい・・・
-
理系か文系か...
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
理系の忙しさを理解してくれない
-
理系は待遇が悪いのですか?
-
やっぱり理系って忙しいんです...
-
文系の人は性格悪くないですか...
-
高校1年生女子です。 私立の京...
-
理系は就職がいい しか言われな...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
理系の忙しさ
-
工学部でプログラミングとかし...
-
理系で警察官
-
大学での理転について また大...
-
理系は損って本当ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
理学部数学科の忙しさ
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
やっぱり理系って忙しいんです...
-
理系から文系に文転して、旧帝...
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
MARCHの理系に入った後は・・・
-
コンパスっていつまで使うの
-
編入生の就職における「学業以...
-
文系の大学生の恋愛に学部内の...
-
理系だが市役所に勤めたい
-
大学1年の理系なんですが、実験...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
大学の文系学部と理系学部の不...
-
興味がないのに理系学部に行く...
-
大学の単位に関する質問です。 ...
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
おすすめ情報
ヤリモクですか?
訂正
院卒です