
仕事を続けるか迷っています。
動物病院勤務をしているものです。今年で20歳になりました。
これから先、今の職場に居続けるか迷っています。
まず、辞めたい理由は
①残業代が出ない。
申請したものや、院長が許可したもの以外は出ません。ほかの先生の診察が送れたせいで帰れなかった、業務量が多すぎて時間内に処理できなかった等の場合はタイムカードに記入してもほぼ出ません。(タイムカードは手書き)
②仕事の量が多すぎる
この職場に務めて今年で二年目になりますが、私に仕事の量が偏りすぎているように感じます。(先輩や動 同期に比べて)
ほかのスタッフからもこの事で心配されています。
仕事の内容については詳しく言えませんが、1年目から見てくれている先輩には「やばくない?大丈夫?」とよく心配されてしまうほどです、、。
心身ともにかなり疲れを感じています。
③給料が低い
業界的に給料は一般的に見て低いですが、それにしても低いです…手取り13万と少しです。
それは承知の上で入社しましたが、残業代出ず、1年目の冬と2年目の夏のボーナス・昇給なしでした。(2年目の夏のボーナスは先生から個人的にみんなに配ってくれた。)
今月末のボーナスは出るそうですが、期待はしていません。
次に辞めたくない理由は
①ペットの医療費が無料
これはかなり助かっています。なにかあった時に相談できるため安心です。
②動物の仕事をするのが夢だった
小さい頃から動物が大好きで、この仕事にとてもやりがいを感じています。
動物の病気が良くなって、飼い主さんも喜んでくれるのがとっても嬉しいです。
③上司・スタッフがとても優しい
今まで関わってきた人達の中でいちばん優しいです。会社の皆さんの優しさに救われたこともありましたし、学生の頃は鬱で苦しんでいましたが、入社して死にたいなどの感情は湧かなくなりました。
こんな会社他にあるのか…と思うほどです。インターンに来る学生さんもみんなビックリして帰ります。
④国家資格が取れる
あと3年後になりますが、動物看護師の国家資格が取れます。無理だと思っていましたが、もし取れるのであれば勉強を頑張ろうと思っています。
こういった理由でこのまま続けるか、どうするか悩んでいます。
今お付き合いしている方と結婚の話も出ていて、彼は結婚したら仕事辞めてもいいし、パートになってもいいよ 私が楽しく生きられるようにしたい と言ってくれています。(結婚は早くても3年から4年後)
結婚したら、最悪辞めるかパートで勤務日数を減らすことを考えています。
辞めるなら早めにやめた方がいいのか、、
皆さんのご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
人間関係の良い職場ってなかなか巡り会えるもんじゃないと思いますよ。
仕事内容がキツいのはなんとか我慢できるんです。
でも人間関係のキツいのを我慢するのって難しいんですよ……。
転職したら後悔すると思いますよ。
「あんなに人間関係いいところ辞めなきゃよかった」って。
No.4
- 回答日時:
鬱から回復して優しい職場に出会えたんだから追い出されるまでいたらいいのに。
優しい職場、喜びある仕事は、お金払ってでもしたいくらいです。
辞めちゃうのはもったいない。
国家資格をとったらお給料もあがるかもよ。
無理だなんて思わないで着々と勉強続けてね。自分に自信が付きますよ。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
先輩方の給料の水準はどうなのですか?
資格を取ったら増えるのか?そのままなのか?聞ける先輩に聞いてみる。
資格があれば給料が上がる・他社へ転職も楽にできる・・・・等で資格を早く取れるように今の会社で頑張る。
上司やスタッフが優しいのは、めったにありませんから。
また残業代がでないのしたら、退社時間になったら、「お先に失礼します。」と言ってサッサと帰る。何か言われたら、「明日やります。」と言う。それで会社が困れば、人員を増やすと思います。
結婚しても、出来るだけ働いた方がいいですよ。産休などを上手に利用して頑張りましょう。それには周りが優しいのが一番です。お金では買えませんから。
蛇足ですが、知り合いは、生後2か月で保育園に入れ、フルタイムで共稼ぎ。今その子は医師になりました。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- 婚活 結婚をきっかけに好きな仕事を退職することについて 4 2022/11/13 18:37
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- 大人・中高年 仕事ができない 3 2022/06/05 19:10
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
会社支給のPCを破損、、、
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報