dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北朝鮮が年末年始にミサイルを発射したら、正月気分も吹っ飛ぶでしょうか?11/3に発射があった時は国及び地方自治体の職員が緊急招集されていましたので、北朝鮮が元日に祝砲と銘打ってミサイルを発射したらまた緊急招集となりますか?

A 回答 (7件)

コースや落下地点にもよりますが、当然、駆り出される人はいますね。



ただ、そもそも政治家って、年末年始(特に元旦)は忙しい人が多いです。
たとえば首相は年頭所感を述べますが。
他の議員さんも、大物は挨拶に来る来客の応対とか、逆に下っ端は大物や有力支持者が自宅にいる可能性が高いので挨拶回りに行くし。
あるいは、地元の神社の前では、演説したりしてるでしょ?
それらに付き合わされる秘書やお役人なども、少なからずいます。

すなわち、「ハナから元旦は働く予定」と言う政治家やその周辺にとっては、緊急招集はそれほど負担ではないと思います。

また、北朝鮮のミサイルが発射されたら、防衛大臣やら官房長官あたりは、招集どころか記者会見とかしますので、元旦から真面目に仕事してる姿を国民に曝せて、むしろ喜ぶかも知れないし。
防衛省も同様で、元旦から警戒を怠っていないところを見せられたら、「防衛費の拡大の支持が得やすい?」などと考えて、普段より警戒してたりするかも知れません。

従い、北朝鮮が元旦にミサイルを発射した場合、日本国民の北朝鮮への反感は強まるし、日本政府側の負担は小さく、逆にアドバンテージの方が大きいのではないかと思います。

そう考えると、北朝鮮がバカじゃなければ、少なくとも正月の三が日は、大人しくしてるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

北がミサイルを撃つたびに


自民党の支持率が上がるんですよね。

支持率が低迷している
岸田さんなどは、喜ぶんじゃないですか。
    • good
    • 1

自民党関係者は、献金した打ち上げ花火ですから大喜びでしょう。

    • good
    • 1

カラのミサイルを何発撃ったところで


大騒ぎするのは緊急招集がかけられる役人だけです。
    • good
    • 0

北朝鮮のミサイルより、尖閣に侵入する中共とか領土を占拠してるロシア・韓国のほうが脅威だと思う。

    • good
    • 0

今や「オオカミが来たぞ」の状態です。



どうせ非難するだの遺憾の意だのと言って終わりです。

万万が一、迎撃ミサイルを撃つ事態となれば、新たな局面に突入です。
    • good
    • 0

J アラート発動になる軌道ならば、そうなるでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!