
高卒新卒製造業で5年間働いていますが
危険作業がどうしても受け入れ難いのに加えて
変化に変化を重ねてしまっているこの時代に面食らって下手に金も使えず結婚もする勇気がありません。
このまま下手に車を買ったり結婚して出世してから後悔するよりも
現状から可能な限り模索したり頑張ったり受け入れたりして30歳前後に納得な状況(住処、職業、結婚)を固めておいた方が賢明な行いなのでしょうか。
会社のグループとしてのキャリアはそれなりに積んでしまっているので辞めるに辞めにくい状況なのがまた悩みです。
現実的に考えてどうしたら打破できるのでしょうか。
世の中皆大学に行って筋をつけて社会に出ていたり
フリーターも溢れていたりするので下手に辞めるくらいならちゃんと明確な資格や筋を仕事しつつも確立してからじゃ無いと危険でしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
転職先を決めて辞めるなら、ありかと思います。
辞めるに辞めにくい、会社に迷惑をかける、穴を開けるとかは、人生を考えたら最優先ではありません。
30超えて出世していくと、恋愛・婚活や転職など色々時間を割くのも、若い時に比べ難しくなってきます。理系も未経験のまともな転職は35までです。
結婚の面でも男女共に30超えるとだんだん良い人は取られて減っていきます。
慌てて飛びつくのはいけないので慎重に、しかし若いうちに動くに越したことはないです。
No.2
- 回答日時:
厳しいことを書くというか、わかっていると思いますが
あなたは高卒です。
この時点手゛受験からは逃げたと思われます。
経済的に大学に行かせる余裕がなかったとかだとしても、他人から見るとそう思われます。
また、既に5年勤務。
高卒は3年離職率7割と言われている中ではがんばっていると思います。
「キャリアはそれなりに積んでしまっているので辞めるに辞めにくい状況なのがまた悩み」
これは自信過剰です。
あなたの代わりはいくらでもいます。すぐに探せます。
ましあなたが突然交通事故やびょえきで死亡などして、その会社が回らなくなったら
その組織の問題です。
転職は速いほうが賢明です。
特に24歳までなら、まだ自由がききます。
30になってしまうと、確実にキャリア採用です。
学歴不問(高卒OK)30歳くらいまで未経験可とか書いてあるのは間違いなくブラックです。
資格などについては誰でも取得できる資格は意味がありません。
英検3級とか簿記3級とかは書くだけ恥です。
どんな職種でやっていきたいのかは知りませんが、まずは目標を立ててそれに努力することです。
転職は戦争です。
いい会社だと思うところは、他人もいいと思います。
あなたより優れた職歴、学歴を持つ人はたくさんいます。
もちろん駄目なヤツもたくさんいますが、時間がたつほど、書類落ちだらけで大変になります。
そうなった場合は起業するのも手です。
私はブラック企業と裁判もして、起業しました。
わかいうちは行動力です。
結婚についても、その気を出せばすぐできるような書き方ですが、今彼女がいるとかなら
別として、彼女捜し、結婚相手を探すのは大変でする
婚活の場合、30ぐらいだと、年収もかなり差が出てしまい、男の場合は年収500、600はないと、検索すらされません。
20前半の場合は、好きだよ!の延長、勢いで結婚する人もいますが、今考えると、そういう人たちは正解だと思っていますよ。
電気工事士とかは食いっぱぐれない仕事の1つですね。
No.1
- 回答日時:
出来れば今の職場で勤務しながら資格の勉強をして資格を取り、
それから転職先を決めてから退職なさるのが良いはずです。
知人で高卒で宅地建物取扱主任者や行政書士に合格し転職なさった方達がいらっしゃいます。
危険作業のあるところは安心して一生働きにくいと思います。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- 中途・キャリア 高校生は皆センター試験に向けて勉強するのが当たり前の世の中なのに 世間知らずの私は工業高校に入ってし 5 2023/01/29 19:56
- その他(悩み相談・人生相談) 高校卒業後 ニートよりマシと言う気持ちで地元の工場に5年間社員として勤めたけど都会や色々な地を巡ると 2 2023/05/06 05:43
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- その他(悩み相談・人生相談) 大卒というのは世の中では好印象なイメージがありますが別の観点で見方を変えたら ただの肩書きに過ぎない 11 2022/06/17 19:10
- その他(悩み相談・人生相談) 工業高校卒業からの工場5年間勤めている最中ですが 23歳。彼女なし。現在転勤中で住みたくもない場所で 3 2023/03/04 16:01
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒正社員で5年働いてしまいましたが 大卒が当たり前の世の中でこれからどう生きれば良いのでしょうか。 27 2023/04/09 12:52
- その他(悩み相談・人生相談) 私の歩み 5 2022/08/12 08:28
- その他(悩み相談・人生相談) 家族、仕事、出世とか、話についていけないのは人生のレールを外れているからでしょうか 3 2023/04/22 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に住むイスラム教徒への配...
-
男です。 パパ活アプリで女性の...
-
Amazon嫌いな人って結構います...
-
36歳ニートです。人生どうした...
-
恋愛はどうすれば上手く行きま...
-
旅費を全額出してくれたり、ご...
-
高校生でもヤる方法はありますか?
-
前にも投稿した内容です、神様...
-
現在賃貸の審査を受けています...
-
皆さん、主食は パンよりお米で...
-
知恵袋、永久利用停止になっち...
-
体育の時小走りをしたらポニー...
-
田中圭の奥さんって、永野芽郁...
-
子供が人のことをジロジロ見る...
-
53歳の独身女性について 生え際...
-
大学3年男子です。大学生活が最...
-
スクショってwifiが効く環境で...
-
父が死んで、弟に色んな権利が...
-
お酢の容器がペットボトルとか...
-
図書館によく通ったりする方は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報