電子書籍の厳選無料作品が豊富!

暦年と年度のずれをなくすために4月ではなく1月スタートにした方が良いですか?

A 回答 (3件)

なにを1月起算にするのかが不明です。



例えば
「年度」が生じる理由であるところとされる『国の会計期間』を1月からに変更するというのであれば、大きなところで賛成ですね。
 
しかし
税務についてまで完全統一であるならば大反対ですね。
 ・所得税は「年」なので影響はない。
 ・贈与税や相続税なども「暦年」だから影響ない。
 ・現在、法人税や消費税の申告期限は各企業の決算月から2カ月以内であるから、国税及び地方税の全ての申告が12月末起算だと、企業で働く多くの社員と税理士は年末年始に休みを取っているわけにはいかなくなる。
 ・個人住民税の課税期間は問題ないが、今でも徴収期間は「6月~翌5月」とズレているという事実に対して、どのように調整していくのか大変疑問である。

そして
国の会計期間を1月からにすると・・・予算消化のために今まで3月に集中していると言われている工事は12月になる訳だから、(昔から私には無縁だけど)ハロウィーンやクリスマスが楽しめますか?

また
学校の入学を1月にするということに対しても反対です。
 人事・総務・経理を担当している者としては、現時点でも1月に行う業務は多い[年末年始の休みによる稼働日が少ないせいもあるが]のに、そこに1月入社のものに対する各種手続きが賦課されるのは大迷惑。
 海外のように9月入学だとか、新規一斉採用というものを取りやめて入社月は労働者と企業の折り合いが付いた月にした方が良いと考えます。
    • good
    • 3

私は1月生まれのため、そうなればうれしいですが、例えば12月生まれの方は、嫌なのでは無いでしょうか。


 私は、欧米並みの9月スタートが良いと思います。
現行の4月スタートでは、入学試験が厳寒期の1月下旬~3月上旬になり、受験生の方の体調管理が大変です。
 9月スタートなら、入学試験は7月頃になり、比較的体調の良い夏場になるため、体調管理も比較的楽になります。
(夏にはインフルエンザが大流行することは無い)
    • good
    • 0

スッキリして良いと思います。

お正月の入学式やクリスマスの卒業式は、珍しいですね。(^-^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!