dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカの食事がくそまずい理由をたずねるとすごい多くの反響があります。多分在米の日本人の心を刺激するからだと思います。しかし「アメリカやイギリスの食事はなぜまずいの」と聞くとほとんど反応がありません。不思議です。この理由の分かる方教えてください。

https://www.e-esta.jp/useful/food.html アメリカの食事

https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WB … アメリカ人寿命
https://memorva.jp/ranking/unfpa/who_whs_healthy … 健康寿命

A 回答 (5件)

アメリカの移民の多くは


ほとんどが欧州から
宗派の違いで追放された
清教徒(ピューリタン)が多かった

つまり
アメリカ大陸に逃げてきたのですね

このピューリタンというのは
教義に大変厳しく
とくに快楽ということに関しては
大変厳しい

日常生活はもちろんですが
食に関しても
おいしいものを食べよう
うまいものを食べようとか
酒の飲みながら祝い事のように食事を
楽しむということにも
厳しく戒められていました

基本的には
アメリカへ移民した頃から
このような
清教徒を基本とした生活が
長く続いたので
食に関しても
腹を満たすだけで
贅沢な食事や
華美な食事というものが
定着しなかったのではないかと
考える学者もいます

アーミッシュという
平和主義者の質素な宗派がありますが
この人たちを見ると
服装は基本的には黒と白
派手な服を着てはいけない

家には
今でも電気を通していません
電話もありません
車を使いませんから
今でも馬車を使っています

こういう教えを見ていると
食事もなんだかわかるような気もします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。説得力がありますね。説得力があると思いますし論理的です。英国移民が作った国ならまずい訳ですね。おいしいものを食べてはいけない雰囲気の国でしたか。お気の毒です。
在米者の涙ぐましい自己擁護、自己満足、アメリカ擁護のアメリカかぶれした若造の日本人が多い中、素晴らしい回答だと思います。

お礼日時:2022/12/27 11:53

はっきりとした結論ではないですが。


昔の日本やアジアでは、農耕民族で食事は1日1食か2食で、毎日食事はありました。
アメリカの昔は、狩りが主体なので、食事は2日に1回か3日に1回のようでした。
そのため、食事の質にはあまりこだわりがないようで、とりあえず腹が膨れさえすればよいということになったのでしょう。

食事の質の比較になっていますが、生活様式が異なれば好き嫌いの違いが出て来るでしょう。
たとえば、お風呂の湯船の使い方で、湯船の中で体を洗うとは、汚くて考えられないとか、人の入った湯船の湯に浸かるのは、汚くて考えられないとかあるでしょう。
    • good
    • 1

貴方の味覚の問題では?笑笑


簡単でしたね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あなたはどうですか?一生毎日アメリカ飯を食いたいですか、それとも鍋焼きうどん、すき焼き、鰻重、海鮮丼、お寿司、天丼、てんぷら定食、刺身定食、ひつまぶし、神戸牛、しゃぶしゃぶ、カツカレー、とんこつラーメンなどの和食を食べたいですか?
https://youtu.be/1boc8Z7IC3o?t=32 アメリカの給食
https://www.youtube.com/watch?v=1boc8Z7IC3o&t=32s   アメリカの給食
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WB … アメリカ人寿命
https://memorva.jp/ranking/unfpa/who_whs_healthy … 健康寿命

お礼日時:2022/12/27 11:38

日本人はイギリスには興味がないんです。


アメリカは前の大戦でコテンパンにやられました。
恐怖と尊敬とあこがれ、恨みを持っています
政治や安全保障で、アメリカの子分になって安心と
屈辱を味わっています

大リーグで活躍する日本人選手は大きく報道されます。
ヨーロッパで活躍している日本人サッカー選手については
よくわかりません
大リーグで日本人が活躍すると、アメリカに少しは恨みを
晴らせた気分になってうれしんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本人はイギリスには興味がないんです。ーーー→ 
一理ありますね。情けない国です。これでは一生アメリカの植民地ですね。世界中を見渡していろいろな国を比べないと一流人ではないです。やはり「衆は愚なり」でした。愚人になってはいけません。世界中のいろいろな国を比べる能力がなくては一生凡人で終わってしまいます。

お礼日時:2022/12/27 11:44

アメリカは下味を付けるという文化がない


焼いてソースドーーーーーーーーン
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文化の違いですね。あんなまずいものを毎日、一生、良く食うもんだ。しかも多量に。メタボだらけ。まるで豚みたい。(笑)
https://youtu.be/1boc8Z7IC3o?t=22  アメリカの給食
https://www.youtube.com/watch?v=1boc8Z7IC3o アメリカの給食

お礼日時:2022/12/24 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!