dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いじめられて省かれてたら皆さんだったらどうしますか?1キャラを変える2ボッチのまま耐える3不登校になる

A 回答 (8件)

いじめをする人間なんて、まともじゃないよ。


そんな人間に好かれたら困る。
だから、一人で生きていくよ。
だって、そんな馬鹿に気に入られたくないし。
ありのままの自分が嫌いなら、どこかに行ってほしいなあ。
そんな奴らのために生きているわけではないし。
くず人間に好かれるために、キャラを変えるなんて最低だね。
バカの言うことを真に受けるから、自分がつらくなる。
相手はバカなんだという自覚があれば、
自分を責めたり、引きこもったりする必要なんてないのに。
    • good
    • 0

勉強に集中するのに最高の環境を作り始めてみるとかどうでしょうか。

    • good
    • 0

その他…


他の場所で友達をつくる

先輩とか趣味友達とか。

学校はどうしても嫌だったら卒業認定を目指すかギリギリ出席とって自宅学習か、はたまた通信に切り替えかも。

学びの選択肢って年々幅が広がってますから、そこを言い訳にしないためにも学歴は確保すると思います。
    • good
    • 0

強くならないとダメですよ。



いじめる理由など何でも良いわけですから、キャラを変えても状況は変わりません。

キャラを変えていじめから逃れようとするのは、自分を偽ることです。
別のキャラは本来のあなたではないわけですから、結局ストレスに悩まされることになります。

不登校になるのも、いじめから逃げることです。
いつまで逃げるつもりですかね。

逃げることを否定はしませんが、いじめはいじめとして先生なりに報告するべきですね。
いじめそのものは許されませんから。

で、できるのなら「1人でも平気」になることです。
省かれて困ることは何でしょう。
よく考えてみることです。

省く側の人は、あなたが困ってうろたえて泣くところを
見たいのです。

そんな人を喜ばせる必要はどこにもありませんからね。
    • good
    • 0

先生に相談しても解決しなかったら教育委員会に訴えて、その先生の教育免許を剥奪しちゃいましょう!

    • good
    • 0

2とも違いますが別に放っておきます。

いじめた輩の事に興味はないですし合わせる必要すらありません。暴言暴力は正当に対処すればいいです。私はそのようにしてきました。

いじめた輩たちのために学校や会社に行ってるわけではないし、自分は自分のすべきことをするだけなので。

だいたいは他人に合わせようとするほど離れていくもので、何か見つけて一生懸命やってれば人は寄ってくるもの。それを体感しましたので、省く人間の事は興味ないです。
そんな頭の弱い輩たちの事で自分を変えたり不登校になるのは、自分で自分の首を絞めている選択で、いじめる行為とは別に愚かな選択だと思います。
    • good
    • 0

不登校になりすべてのやる気を失いましたが


なんとか生きてます。
    • good
    • 0

2を7年間やって


中2で3になりました
中3は学業の事もあり特殊学級に入りましたが何か逆に質問あります?

現41歳です
嫁・子もおり
充実した毎日送っております
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄いですね。羨ましいです。俺は1を選んだので……

お礼日時:2022/12/27 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!