
初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。
私は大型免許を持っているのでどの大きさのも乗れます。
でも元々、趣味が欲しくて免許を取ったので、とりあえず車検がなく取り回しやすい250を買おうと思っていたのですが、
現在バイク値段が高騰しており、250〜400ccのバイクが特に高いと聞きました。
バイク屋さんに行くと、新車を買うのが一番得。と言われましたが、趣味になるかもわからないものに60.70万も投資できないなと思ってしまいます…。
調べると、大型バイクの値段はそんなにコロナ前と変わらないみたいなので、大型に乗ってもいいのかなと思いますが、結局60〜70万くらいは出さないと乗れないので…。
一応今考えてる予算は30〜40万くらいです。
車種にはそんなにこだわりはありません。ギアチェンはしたいのでMTがいいです。
グーバイクで20〜30万のものもありますが、遠方になってしまい、メカ系全くできない私は不安で仕方ない為、近所のバイク屋さんで買おうかなとも思ったのですが、あまり好きと思うバイクはありませんでした。
①車検のない250で趣味になるか判断するために、お試し感覚で遠方から20〜30万のものを買う。
②近所のバイク屋でアフターケアを重視するために、40〜50万のものを買う
③値段の高騰してない大型バイクを買う
④新車を買う
どの買い方が今一番おすすめなのでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
折角免許があるのであれば、大型バイクに乗りましょうよ!
年取れば、いずれ体力的に乗りたくても、乗れなくなります・・・
と、車検がないバイクにメンテ費出しますか?
趣味で整備も込みで乗っていればいいですが、車検がなければ、まともな整備もしないのが多いのが250以下でしょ?
態々400クラス乗る必要性も無いし・・・
バイクって5感で楽しむものでしょ?(通勤や仕事ではなく、趣味で乗るのであれば)単なる移動手段で購入であれば、何でもよいのでは?
が質問者様は今の考えでは、寒い時期、乗りますか?
先ずは、どのカテゴリーが良いのか、
レンタルバイクに数台、乗ってみてはいかかでしょうか?
No.5
- 回答日時:
バイクは趣味の乗り物なので、「惚れたバイクに乗る」のが一番お薦めする方法です。
中古だろうが新車だろうが、車検があろうが無かろうが、です。現状、質問者さんは「お買い得なバイク」を探しているだけですよね。価格とか、排気量とか、そんな理由だけで選んでしまうと、すぐ乗らなくなってしまいます。
本屋でバイク雑誌をパラパラめくって探したり、バイク雑誌が年に1~2回全車種カタログを掲載するのでそれを見たり、ブログや動画サイトで他の人はどんなバイクに乗っているか見てみたり、バイク屋でカタログを集めて来たり、情報収集して気になるバイクを探して下さい。
中古を買うのならば、
・中古在庫は水物、先週見たときはあった中古が売れて無くなってたり、逆に新しく入荷した中古が置いてあったり、常に変動します
・中古は世界に1台だけの商品、同じコンディションの中古はない
・同じ車種、年式、程度でも査定する人やバイク屋によって値付けが変わるし、季節によっても変動がある
ということは覚えておきましょう。
中古から選ぶなら、行ける範囲のバイク屋を巡って中古在庫を見て回るか、レッドバロンのような全国チェーンのバイク屋で全国の中古在庫から検索して探してもらうか。
個人経営のバイク屋でも、業務オークションに参加していれば、希望の車種・年式・色・程度・予算を告げておけば、条件に合うバイクが出品されたときに落札してもらうことは可能(オークションだから落札できないこともある)。バイク屋を通じて買うことになるので、ヤフオクで買うのとは違って、たいてい整備と保証が付きます。
上に挙げたように、中古在庫は常に変動するので、一度調べたから終わりでは無く、定期的に店を巡回したり、バイク屋に希望車を探すよう依頼して、条件にあうバイクが現れるのを待つことも必要。
ただし、製造終了から20年以上過ぎているバイクは、修理用部品(特にエンジン関係やサスペンションなど重要機能部品)のメーカー在庫がなくなっていることが増えるので、手を出すのは止めた方が、吉。
バイクに乗るには、ヘルメットやグローブ、季節に合ったウエア、カッパ、荷物を入れるタンクバッグ等、地図なんかも必要になりますので、10万円程度の用品代も予算として考えておく必要があります。
カワサキの400CC以上とホンダの250CC以上のバイク新車は、それぞれプラザ店とドリーム店でしか買えなくなったので、無理なく行ける範囲に店があるか調べた方がいいです。下手すると最寄り店まで100km離れていることもあります。オイル交換すら気軽に行けなくなります。
No.4
- 回答日時:
250なんて、中免しか無い奴か、通勤の足で節約したい奴が買うのよ。
メカニカル趣味が無い人は、乗るだけ趣味の為に250買ってもすぐに飽きちゃうよ。
乗るだけって事はツーリングだよね?
250で高速とか走って長距離とかただの拷問だからね。特に単気筒ツーリングとかマジで無理ゲーだよ。
250も大型も任意保険料はほぼ同じだし、2年に一回の車検っても、ユーザー車検で陸運局持ち込めば2万円もかからないの知ってる?
その安い車検代ケチる為に大型免許持ちながら、今や価格高騰してる250に乗るって‥‥
まぁ、メカ知識が無いような駄目男は車検の度にお店の言いなりになって6、7万とか払ってる奴も多数いるのだが‥‥
乗るだけ趣味なんて直ぐに飽きるし、自宅ガレージをDIYで建てて、バイクを自分で整備も兼ねた趣味にすれば楽しいよ。
No.1
- 回答日時:
近所のバイク屋さんで買うのが一番です!
大型の車検を気にしないと書いてありますが、保険も含めて維持費はバカになりませんよ!
バイクを楽しみたいなら250㏄の選択はベストです。
バイクを乗りこなしたという満足感を得られます。
500㏄以上のバイクだと、乗せられてる感が否めません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 中型バイクについて 私は今大学2年生です。親がバイクを買ってくれるということでバイクの教習に通い、明 3 2022/06/02 22:11
- 中古バイク バイクは店で買った方がいいんですか? 21の大型免許取ったのに大型乗ってない大学生です。 今まで個人 4 2022/04/05 19:51
- 中古バイク バイクにのりたいです。16歳なのですが社会人です。 今は18万手取りで働いています。今はエイプ50に 4 2023/08/28 10:28
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 国産バイク バイクを買いたい、、、 つい先日、マイホームの契約を行いました 土地と一緒に積水ハウスで建てるという 9 2022/04/13 09:06
- その他(バイク) 今年から本来なら高1のはずの中卒です。今年からバイト、正社員として働くことになりました!そこで最初は 4 2023/03/28 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ち以外で、異常な値段の古いバイクや車買ってる人って満足してるん? 1 2023/05/30 15:17
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 国産バイク 125㏄クラスのおすすめ 12 2023/06/26 23:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
アメリカン
-
バイクに乗ると足首がすごく疲...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
’02 ドラッグスター400にハイ...
-
FTRかVTR、エイプのどれがおす...
-
段差の上げ下ろし
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
GSX1300Rハヤブサについて
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイク屋さんに相談に行くのは...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
大阪から石川県、大阪から山口...
-
悩んでます(>_<)
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
BMW HP2 エンデューロの乗り心...
-
スクーターかギア付きか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報