プロが教えるわが家の防犯対策術!

10月から自宅の庭の畑の土作りに専念しています。

前の相談で、米糠散布と籾殻の撒き方についてアドバイス頂きました。
今回、その延長で実際畑を作るつもりで作業していますが、これで良いのかの相談です。

12/14頃に、水で洗った粘土土に米糠を混ぜて耕しました。
粘土土なので思うように耕せなかったのですが、2週間経過し畑も乾燥してきましたので再度米糠と籾殻を入れて耕しました。
米糠は多くても良いとのアドバイス、youtyubeの情報で多めに入れています。
(米糠は多めに、籾殻も入れていますが多すぎる程ではありません)

土を掘り起こし米糠を入れ、籾殻を入れて・・写真の様に馬糞の様な状況になっています。
これでも良いのでしょうか?
それとも今の常態の土を踏みならした方が良いのでしょうか?
(表面の白いのは、作業後に米糠を散布しましたので無視して下さい)

4月迄はこの常態で放置予定です。
(米糠が多くても作物を植える4月以降には影響はしないだろうと・・)

「畑の土作りについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 今日の作業結果です。

    気になるのは米糠と籾殻が少ないだろうという気がしています。
    糠も籾がらもどの程度が適量なのかも判りませんでしたので。
    終って見ると・・・少ないな・・・

    この後慣らすのですが、どのくらい追加すれば良いのか・・・
    糠も籾殻ももっと多くても良かったのか・・・

    「畑の土作りについて」の補足画像1
    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/30 15:53

A 回答 (17件中11~17件)

2022/12/10投稿で


cactus2さんが「基本的な用途を知らないで使用すると、植物が枯れたりして栽培が上手く行かない事もあります」と回答されていますが、まさにそのとおりのような気がします。
「ひろちゃん農園のyoutyubeを見たのですが畑に米糠と籾殻をふんだんに撒いて・・」とは耕運機が使用出来る広い畑や土質等、条件が違うと思います。

この季節に畑を耕すのは天地返しが主目的
https://apron-web.jp/kihon/8796/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

>基本的な用途を知らないで使用すると・・・
・畑土改良に米糠、籾殻を使用すると思っています。
(他の堆肥を使用する方法も多々あると思いますが)

>植物が枯れたりして栽培が上手く行かない事もあります
・仮に、土が改良できなかった場合、
 どのくらいの期間が影響をうけるのでしょうね?
 
>耕運機が使用出来る広い畑や土質等、条件が違うと思います。
・そうなんです、耕運機を使用しているのと、土がそれほど硬くは見えないんですね。
 ただ、米糠と籾殻は大量に撒いているのでそこは合わせてみました。
 
 それで、今日も起こして米糠と籾殻を撒いています。
 米糠、籾殻はきな粉をまぶすような感じで散布しています。
 (未だ土が湿っているので・・・起しながら固まりを小さくして散布していますが多すぎるかも知れません)

お礼日時:2022/12/28 13:04

長年にわたり植物を育てていますが、写真はどう見ても畑土と言うよりは肥料の塊


新米ママが手を掛けすぎて子育てに失敗しまいそう
引導と言うよりは、見直すことができるのは今だけのような気がします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

>見直すことができるのは今だけのような気がします
・今更見直しの方向が無いんです、放棄地には出来無いので、今日も畑の土を起こして、米糠と籾殻を入れて鋤いています。
とりあえず今の作業を終らせて、4月に作物を植えてみようと思いますが、上手く育つかどうかですね。

お礼日時:2022/12/28 13:09

先の質疑 あららと見せていただきました。



昔のことですが、戦時中食糧難の時代 学校の校庭にさつま芋を植えたと言う話を聞きます。
全員が校庭に出て、運動場の土を耕し 畝を作ってそこにイモの蔓を挿すだけ 後は 生徒の便所の人糞をかけて窒素分を補給 秋には収穫できた。
植物の生きる力を巧みに利用した方法かと,,,

今、計画通り発酵していますか?
このまま春が来て、植物を植えた頃米糠が発酵を始め 虫が湧き 腐敗臭が辺り一面に,,,
当然、固まった煉瓦のような土に植物の根は伸びきらず 発酵ガスで根腐れになりかねません。

どこまで作業を進められたのか解りませんが、そのまま放置して 様子を見ましょう。

春先 植えてみて育つ土になっていれば、良いですが不幸にも 私らの意見のようであれば,,,

煉瓦状になった土は 地中に納め 未処理の土を被せて畝を作りそこに 完熟堆肥を鋤き込み小石は手で拾って除去
花でも 野菜でも植えてください。
発酵ガスは6月過ぎる頃には放出してるので、
今度はもう少し掘り返して 畝を作り 夏野菜 秋の花など植えれば良いかと思います。

完熟堆肥は一気にいれる必要はないのです。
先に書いたように、公園の落ち葉をごみ袋10袋くらい 春先 秋口 植物の収穫が終わったら
枯れ葉を地中の底にに敷いて 上から畑の土を乗せ(天地返し)そこに新しい花などを植えて楽しむ。

一朝一夕には土は出来ません。
数年もすれば 立派な土になりすよ。

この度は、お気の毒さなでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>今、計画通り発酵していますか?
・何を見れば発酵しているかどうか判るのでしょうか?

>この度は、お気の毒さなでした
・まだ、作業継続中なんです。
 土を軟らかくするために、土を篩った後に一度米糠を入れて耕しました。
 その時は十分鋤くことが出来ていないので、今再度漉き込みをしています。

 それで、粘土質の土が馬糞の様な状況なので、更に細かくする必要があるのか、それとも放置しておけば米糠でなんとかなるのか
または、毎月くらいに耕すと改善するのかと思い、相談しました。

作業はこれからなので、引導を渡されても(^^)

お礼日時:2022/12/28 09:09

>米糠と籾殻を入れ、混ぜ込んで4ヶ月くらい(3月末まで)寝かせるつもりです。

(その間に1ヶ月くらいで米糠を追加して混ぜ込むというのも考えていますが)

両方共に必要量をオーバーして逆効果になります。
画像で拝見する限りは市販されている土壌改良用の土製品そのもので
根腐れへの直行が危惧されます

過ぎたるは及ばざるがごとし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>両方共に必要量をオーバーして逆効果になります。
・米糠は多すぎると言われるかも知れません。
 耕して起こす都度馬糞の土に散布していますので・・・
 作物を植付けるまで3ヶ月間があるので、良いだろうという考えです。

>市販されている土壌改良用の土製品そのもので根腐れへの直行が危惧されます
・土壌改良製品でも根腐れ問題があると言うことでしょうか?
 今回の作業の前に、市販されている堆肥等の鋤き込みも考えた物ですから・・

お礼日時:2022/12/28 08:32

まさか!


11月10日の質問?
他に、もっと前にもあったのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

11月1日にも相談して、建設的なアドバイスを頂いています。

お礼日時:2022/12/27 21:31

えー?


えーー?
マジですか?
粘土質の土は水田の排水(漏水)を防ぐ役割 そこに籾殻?糠?
籾殻だけだったら そのまま練って土壁になりそう。そこに糠?
マジですか?
糠だけならばミミズが育つかも,,,

でも、
これから 気温は下がり 地温も当然霜柱が出来るほどに冷え込みなかで、???

糠は恐らく籾殻を発酵させるための補助物と理解しても 練り込んだ籾殻は糠との接点がないと思うけど! 
ましてや発酵(腐敗)には35度以上の熱源がなければ無理と思うけど,,,,,

どうなってるの?

水田にしてお米を? まさか?

なぜ、枯れ葉舞い散る秋口に その枯れ葉を集めて 地中深く30cmに埋めて上から土を被せることを考えなかったの?それとも籾殻の代わりに堆肥を鋤き込まなかったの?

土作りは 常に 土の中に適当な酸素を保有する必要があり、ふかふかの土を目指して 誰しも悪戦苦闘しているはず。
土壁状態は 水分も空気もはね除けて そこに植えられた植物は どのようにして根を伸ばすの?

参考迄にそのユーチューブ是非見てみたいけど,,,
逆に 教えて?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

youtyubeの件は畑の土に米糠と籾殻を混ぜ込んで柔らかくすると言う物でした。
(粘土土を米糠、籾殻で土作り youtyubeの検索で出てきます
 同じ状態ではありませんが参考にしています)
冬場に土作りをすると言うのも有だと言う話もあり、進めています。

難しいことだと思いますがトライしています。
それで、土の塊が大きいかな?と思って、もっと細かく砕かないと行けないのかと・・・

お礼日時:2022/12/27 21:27

米糠の使用は量と期間によって調整出来ますのでOKなのですが、籾殻は窒素を吸収してしまうので追加は避けるのがベターと考えます。


追加されるときには燻炭、もしくは堆肥化してからが良いと考えます。
https://www.ark-nets.com/corncob/garden_hint/mom …
https://agri.mynavi.jp/2020_06_11_121352/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>米糠の使用は量と期間によって調整出来ますのでOKなのですが、籾殻は窒素を吸収してしまうので追加は避けるのがベターと考えます。
・米糠と籾殻を入れ、混ぜ込んで4ヶ月くらい(3月末まで)寝かせるつもりです。
 (その間に1ヶ月くらいで米糠を追加して混ぜ込むというのも考えていますが)

>追加されるときには燻炭、もしくは堆肥化してからが良いと考えます。
・安価に済ませると言う事で、ほぼ無料で手に入る米糠と籾殻を選択しています。

ただ、鍬を入れて耕しても馬糞くらいの大きさになってしまい、これより小さく砕かないと行けないのかな?
と思い相談しました。

お礼日時:2022/12/27 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!