
No.3
- 回答日時:
我が家で使って調子良いので、参考までに。
加湿器はNO2様のいう2つのほかに昨年位から中間のものが出ています。方式の名前は忘れたのですが、仕組みは、ぬらした布に風を当てて乾かす(気発させる)感じで水蒸気を作っていると店員さんが話してくれました。
何方式だったかな?カタカナで少し長めだったような記憶がありますけど、あてになりません。
名前は分からずとも、使ってよいので自信あり。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
No1さんの回答内容で間違いないと思います。
自分も以前困ってました。
画面もそうですが、金属製のテレビ台や周辺の物もブラウン管のお陰で静電気を帯びてしまい真っ白です。
対策としては超音波式を使わず加熱して湯気をだす方式のものに変えたらほぼ解消しました。
超音波式
水の中の成分も霧にして噴霧
過熱式
加熱して出た湯気はほぼ蒸留水。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/14 09:18
回答ありがとうございます。
所でたまたま画面に付くのであって・・・そのカルシュウム化したものは空気中に漂っているのでしょうか?
勿論吸っても良いのですよね??
それとも静電気(ブラウン管)によって白く変わるのでしょうか
少し気になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを自作している方に質問です...
-
マザーボードを包む袋の代わり...
-
スマホを分解する時は静電気防...
-
静電気リストバンドの接続先に...
-
この人に触れるといつも静電気...
-
運動中に静電気を帯びてしまい...
-
USB端子は静電気で故障しません...
-
中国製の座椅子を買ったら
-
DELLのPCが静電気で起動しなく...
-
胎児と静電気
-
紙にたまった静電気を除去する方法
-
静電気で悩んでいます。
-
コンピューターに虫が!
-
パソコンをばらして、パーツに...
-
質問です。 どうしても気になる...
-
静電気除去シート
-
床に小さい羽虫の死骸がたくさ...
-
家の2階にハチの死骸が落ちてま...
-
アリの巣コロリを置いたのです...
-
ゴキブリが隙間の奥で死んでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを自作している方に質問です...
-
マザーボードを包む袋の代わり...
-
不織布マスクは毛羽たちますが...
-
静電気リストバンドの接続先に...
-
パソコンをばらして、パーツに...
-
紙にたまった静電気を除去する方法
-
コンピューターに虫が!
-
USB端子は静電気で故障しません...
-
発泡スチロール の 粒達が 静電...
-
霧吹きを静電気が起きてる発泡...
-
ほこりが付きにくい生地は?
-
メモリの梱包について
-
マザーの静電気対策
-
捨てようと思ったプラスチック...
-
水で静電気?
-
工場監査で段ボール箱だめと言...
-
メモリーの梱包方法
-
静電気を取り除くには?
-
メモリはスキャナでスキャンし...
-
運動中に静電気を帯びてしまい...
おすすめ情報