dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昭和生まれは今の子に対して
〝ご飯中にゲームしたらダメ〟って言いますけど

生まれも育ちも違う昭和生まれと今の子では
違うので頭から否定は良くないですよね?

A 回答 (11件中1~10件)

もちろん良くないですが、昭和生まれの多くは頭がアップデートできていないんですよね。

しかも年功序列を叩き込まれて育ったから、年上なら偉いと勘違いして上から目線で威張り散らす奴が多いです。しかもあなたのお気付きの通り、言ってることはめちゃくちゃで意味不明、それを指摘すると逆ギレ。容赦なく正論で言い負かしましょう。
    • good
    • 0

あぁそれはね、ゲームだけに限定するから話がややこしくなるけど、実は昭和に生まれ育った者(自分もだけど)でも、ご飯中に漫画本読むな とか テレビ見るな って言われてる子供はよくいたと思うよ。

要は漫画本やテレビがゲームに変わっただけってことで、子供は楽しいものがあればついついそれに気を取られるってことだ。いずれにしても行儀がよい事じゃないので注意するのに時代の違いは関係ないよ。一般論としてだらしなかったり品が無く見えるので、その様な「ながら」はおよしなさいってことだ。
品格を気にしなければおとめは致しません^^。
    • good
    • 0

単純に、スマホやゲーム機片手に食事してる人、美しく見える? 私も食事中に調べものしたくなるとついスマホ見ちゃいますが、そういう人を外食とかで客観的に見ると、やはり美しくないと感じてしまいます。



あと、ファミコン時代の子供って、今の子よりゲームに熱中してたんですよ。今はゲームのヘビーユーザーは限られるでしょうけど、’80〜’90年代は家庭用ゲーム機全盛でゲームはみんな共通の関心ごとでした。
なので、今と状況が違うどころか、昔の子供達の方が熱中し過ぎてて社会問題になってたくらいなので、「今のゲーム世代の気持ちがわからない」とは思わない方がいいです。わかった上で、食事中はゲームしないように、と言ってるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のゲーム世代の気持ちがわからない。と思わざるえません

お礼日時:2022/12/29 16:33

昭和生まれも平成生まれも関係ないと思いますが。



むしろ昭和の時代は〝ご飯中はTVを見たらダメ〟って言われましたよ。
「ながら」はダメで、そのことに集中しなさい、ってこと。いまの時代なら、〝受験勉強中(あるいは授業中、車の運転中)はスマホはするな〟かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係ありますよ。

お礼日時:2022/12/29 14:50

時代は無関係。


食事を作ってくれた人に感謝をし、食事だけに集中する。
これは、どんな時代でも通用する常識!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係大有り!

お礼日時:2022/12/29 12:45

マナーは当然ですが、ゲーム機に食べかすが入って壊れるので不可です。


第一、ゲームは真剣にやらなければなりません。何か食べながらなんて、ゲームに失礼でしょうに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの世界でのマナーですか?

お礼日時:2022/12/29 12:46

そういうことは 昭和生まれも 平成生まれも関係ありません


親として当然の常識やマナーの教育です 子供に迎合してはいけません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係ありますよ~

お礼日時:2022/12/29 12:46

頭から否定?


ではない気がしますけどね。。。
理由のある否定なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭から否定です。

お礼日時:2022/12/29 10:05

生まれは関係ないです。



ゲームに気が行って、ご飯を食べることが疎かになるから、食事中のゲームはダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係あります

お礼日時:2022/12/29 10:05

はい。

育った環境が違いますので、全てを否定するのは良くないですが、ご飯中ぐらいはスマホやゲームをしないのが常識です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

常識ってあなたの世界での常識?

お礼日時:2022/12/29 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!