dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不眠症です。
暗所恐怖症なのに明るいと寝れないです。

私は軽い暗所恐怖症で、ずっと暗闇にいるとだんだんパニックになってきてしまって暗いところにいれません。
豆電球くらいの暗さでもうだめです。

ですが、電気をつけていると明るくて寝付けません。
暗いと恐怖心からすぐに電気をつけてしまうので電気をつけて寝るしかないんですが、それだと明るくて寝れなくなる状況です。

この場合寝るためにはどうしたらいいでしょうか?

眠剤の類いは昔飲んでたんですが、寝ることは出来ても朝起きなきゃいけない時間に起きれなくなることが多くなり服用を辞めました。
(恐らく薬の効き過ぎですが、弱めの薬にすると今度は効きが悪くて寝付けなくなります)

枕を変える等の睡眠環境の改善は一通り試しました。
それでもダメみたいなんですが、やはり眠剤などを飲むしかないのでしょうか?

A 回答 (3件)

天井だと目につくので豆球でも気になるんだと思いますよ。


間接照明スタンドや床に置くタイプの直接目に当たらない光のものを探してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

豆球すら暗くて寝れない状況ですので、間接照明や床に置くタイプも相当明るくしないと怖くて寝れません。
そこまで明るくすると今度は明るすぎて…といった状況です。
ある程度の明るさを保ちつつ寝るのに邪魔にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

お礼日時:2023/01/04 20:22

お礼読みました。

結局は昼夜逆転してしまっているんですね。

どんなに眠くても昼寝は30分以内に抑えたほうがいいと思います。それで日中倒れるほどキツいならソファでテレビ見てるだけとか活動のレベルを落としましょう。

もちろん夜は眠れなくてもお布団で横になって目を閉じて過ごす。スマホは脳が活性化してしまうので電源切っておくといいかも。今何時だろ?みたいな確認もスマホでするのはらやめたほうがいいです。

数日続ければ身体が疲れてきて夜眠れますよ。身体のリズムを直すのですからたった1日昼寝しないことに成功すれば夜ぐっすり眠れるってことではないですよ。

リズム整えるのを助けてくれるお薬もあります。そちらは睡眠薬とは違うので癖になりにくいらしいです。わたしはロゼレムを服用していました効果は無かったですが気休めにはなるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません、どう説明したらいいのか分からず言葉が足りてなかったかもしれません。
寝不足で日中過ごす場合、ふらつき・頭痛・吐き気などの体調不良に陥るのでそれでも起きている方がいいという理屈はわかるのですが、倒れて家族に心配をかけても良くないですし、何よりあまりの体調の悪さに実行できないことが多いです。ソファでテレビを見ていても上記のような体調不良が起きるのでとても起きていられません。

そして、何よりの問題は夜に眠くなっても倒れるほどの眠気でない限り質問文に書いたように暗所恐怖症で明るくないと過ごせないのに明るいと寝れない、という部分にあります。
リズムを作ろうとどれだけ努力してもこの時点で普通の眠気じゃ寝れません。日中活動した程度の疲れで寝れる状況では無いです。

なのでとても難しい質問なのは重々承知ですが、ある程度の明るさを保ちつつ寝れる方法又は暗所恐怖症の克服の仕方などの知識がある方がいれば…と思い質問した次第です。

リズムを作る前に寝れる環境を整えることからだと思いますので、その環境を整えるために何が出来るのか知りたいだけです。

お礼日時:2023/01/05 07:45

朝きちんと起きて朝日を浴びる(たとえ夜に1時間しか寝てなくても)日中しっかり動く。

もし昼寝がしたい場合は午前中に30分以内。夜に寝付けなくてもスマホを弄ったりテレビをみたりしないで目を閉じで横になる。どうしても退屈なら難しめの本を読む。

こうゆう生活出来てますか?病気だからと無理なんですぅって言うのは簡単だけどメンタル系の病気はあるていど自分でもできることありますよ。

わたしも不眠症で睡眠薬に頼っていましたがこの生活でだいぶ改善しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう生活をしたくても30分程度しか寝れてなく、日中動こうとするとフラフラしてしまい動けなくなり結果夜以外の時間に寝てしまう生活です。ふらついて倒れても良くないので、倒れそうなくらい限界だったら寝るようにしてます。それとも倒れそうでも無理に起きて日中活動すべきでしょうか?ある程度自分でも出来ることは分かった上で倒れたり無理しすぎない範囲で出来ることがないか模索しています。
運良く夜に寝れて日中活動し、昼寝せずに夜を迎え、いざ寝る時にずっと目を閉じてても寝れない状況です。(詳細は質問文に)

そして次の日寝不足で倒れそうで…のループです。
その場合どうしたいいんでしょうか?

お礼日時:2023/01/04 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!