プロが教えるわが家の防犯対策術!

表題に関して皆さんのお知恵を頂ければと思い質問いたします。
既にニュース等でも報道の通り、2024年から新NISAがスタートし、積立NISA枠120万円、成長投資枠240万円が新たに非課税枠として設定されることになりました。

このことについて、私は現在の積立NISA枠で満額を、更に特定口座でも同じ銘柄にほぼ同額の積立を毎月行っており、加えて余剰資金が生じる度に特定口座枠で金額買い付けをして買い増しを行っておりました。
このような運用を行っている中で新NISAが始まると、年間の投資額(積立を含む)が年360万円以内に収まっている人は、新NISAスタート後にも継続して特定口座枠で積立や金額買い付けを行っていくメリットは何かあるのでしょうか?
わざわざ課税対象である特定口座枠で運用を続けていくよりも、新NISAのスタートと同時に特定口座枠は放置して(売却はせずに取っておこうと思います)、新NISAのほうで新たに積立や成長枠投資内での金額買い付けを行っていくべきでしょうか。
また、新NISAの運用が始まるまでの間は、新たに特定口座枠内で積立や金額買い付け等を行うことは控えて、その分のお金を新NISAのための頭金として取って置いた方がよいでしょうか。

私自身の勉強不足もあり判断がついておらず、皆様のお知恵やご意見を頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



個人的な意見になりますが、
つみたてNISAと同じ商品を、仮に80万/年でしたら、新NISAの枠がある
なら、最初にそちらの枠を埋めるのが良いかと思います。
S&P500や全世界株などのインデックスファンドでしょうか?
長期保有で複利効果が期待できますので、税金の掛からない口座で、
早くから長期運用する事で、それなりの利益になるのでは?と思います。
利益に税金がかからないので、特定口座よりもかなり徳では?と思います。

>新NISAスタート後にも継続して特定口座枠で積立や金額買い付けを行っていくメリットは何かあるのでしょうか?
 → 360万/年の枠を超えて投資をされる方は、特定になりますね。
また、新NISAで買えない商品もあるので、それを買いたい場合ですね。
まぁ、360万/年未満なら、あえて、特定口座で購入する意味は少ないかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています