dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受刑者一人を収容するのに年間でおよそ270万円の赤字。社会に迷惑かけているのだから、黒字転換出来ないのですか?

質問者からの補足コメント

  • 黒字化して、その金を全て被害者、被害者家族の為に使うべきではないですかね。受け取り拒絶されるかも知れませんが。

      補足日時:2022/12/31 08:49
  • そもそもガス、電気、水道、食糧の供給って必要でしょうか。昔の島流しのように自給自足して貰ったらどうなんですかね。

      補足日時:2022/12/31 08:49

A 回答 (9件)

それをすると、ソ連の粛清みたいに定期的な囚人(労働者)確保を率先して行うようになり、経済全体が疲弊してしまいます。

    • good
    • 0

公務員に委ねている間は


無理です。

黒字化したいなら、刑務所民営化
です。

米国は既に始めています。


○アメリカには、「民営刑務所」が存在する。

州刑務所・連邦刑務所に収監されている150万人の受刑者の内、
約8%に当たる13万人が民営の刑務所にいる。
たった8%と思ってはいけない。
日本の全受刑者数は5万人だ。
つまり、日本の全受刑者の約3倍の人数が
民営刑務所に収監されているということだ。

民間企業が運営するのだから、経費削減が最優先される。

受刑者の医療費は会社負担だから病院に連れていかない
(そのせいで、両足が壊死し、切断を余儀なくされた受刑者もいる)。
監視塔に人を配置しなくなったことで脱走者に気づかない。


受刑者は鉄格子付きの個室ではなく大部屋で雑魚寝。
しかも、最大352人収容可能な区画に、刑務官が2人しか
いない時間帯もある。

刑務官は、「受刑者に奪われたら困る」という理由で、
催涙スプレーも警棒も持たされていない。
丸腰だ。何かあったら無線で誰か呼べ、と指示される。
    • good
    • 0

元受刑者やその家族等で成功者から寄付を募る。

    • good
    • 1

賃貸マンションの住人が、家賃を払わない状態?



管理人をいっぱい付けて、光熱費をサービスしてる状態?

但し、その代わり、一般市民は、安全を享受している。

詰まり、安全代、ということかな?

まあ、仕方がないと言えば、仕方がない、か。
    • good
    • 0

刑務作業を依頼してる企業はそれで収益をあげれているんだから良いじゃん?


企業の収益を刑務所の収益としてみたら余裕でプラスだから問題無いだろ
    • good
    • 0

2025年から懲役刑と禁固刑の垣根をなくして拘禁刑に変わります。


一部の受刑者(高齢者や薬物事犯)の作業を緩和して午後から教育を取り入れるようにもなります。
作業報奨金にかかる経費を削減するのでしょう。
受刑者ってのは49%が薬物事犯で昨今は受刑者の高齢化も問題化してます。
これでかなりの経費削減になると思いますよ。
    • good
    • 0



現在 年末で 何処の地域の消防団も 見回りと称しての忘年会を 国の経費で してるが?

消防団は 各地に数十箇所もあり 交代で そうやって忘年会 新年会をしています・・

これは 吉宗が 消防団の地位を上げすぎたから・・

江戸時代の火事なら そうかも知れなかったが 現代は 燃えにくい材質の家が殆ど・・

なのに 消防団は昔のまま・・

この方が 節約可能なだけですよ
    • good
    • 0

黒字にするなら、ショーシャンク刑務所みたいに、労働ですね

    • good
    • 1

何を以って「収益」にできるの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!