dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日からはじまる2023年(令和5年)は、どんな1年になると思いますか? 鬼が笑いだしそうな質問になりますが。

A 回答 (5件)

ウクライナ紛争についても、日本を含む西側諸国では真実が報道されず、ここの回答欄でも大間違いの回答を呆れるほどに平然としてる人がいますが、米国の政治的圧力とは別に、Googleにしてもスパムを排除せず、検索結果にスパムを利用したマスコミ記事が増えてる事からしても、このプロパガンダが全世界的に一層強くなり、権力や既得権益層が情報を、一層好き放題に操り、巨万の富を搾取する年になるのではないかと思われます。



以下は、米国FOX Newsでの、米陸軍退役大佐ダグラス・マクレガー氏、ウクライナ資金の流れと崩壊寸前のドンバスにいるウクライナ軍 を語る映像です。
予測もありますが、ここで述べられてる事実と思われる報道は日本では皆無です。日本とは「その程度」の国家です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

毎日が情報の洪水です。その中で何が真実か、あるいはフェイクニュースかを見分けるのも、困難な状況下にあると思います。

お礼日時:2022/12/31 20:12

あんまりいい事がありそうにないです



ところで西暦の後半2ケタを足すと令和の年数
になるのご存知でしたか?2023の場合2+3=5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

それは、知りませんでした。なるほどね。

お礼日時:2022/12/31 17:35

ロシアのウクライナ侵略などをみれば、



日本も他人事(ひとごと)とは、言えません。

かなり緊張状態の年になると思います。

ウクライナでは、幼い子供たち50万人もの子供たちが

親元から引き裂かれて、ロシアが拉致して、

極寒の地シベリアに送られてるそうです。

日本では、そのようなことにならないことを祈るのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

来年、日本は足もとの物価高に加えて、景気後退期に入りそうです。自己保身だけでも大変そうです。

ウクライナの悲惨もいまは対岸の火事ですが、台湾有事ともなれば在日米軍に協力しないわけにはいかないでしょう。
その点からも憲法改正に対しては、注視していくべきと思います。

お礼日時:2022/12/31 20:05

プーチンがボタンを押してしまう年。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

思わず笑ってしまいました。黒い笑いであっても、ユーモアは人生に不可欠ですね。

このブラックユーモアが実現しないことを祈ります。

お礼日時:2022/12/31 16:59

コロナ禍は続くが規制は緩和されて各種行事やイベントは実施される。

自民党からの政権交代もない。ただ、皆が前向きに行こうって流れになると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

新型コロナの国内での累計感染者は、2021年末に173万人でした。それがいま、2022年末には2,921万人まで増加しています。

最近の中国での大流行に対して、複数の国が水際対策で警戒をはじめました。

新たな変異株の情報は、病原性、致死率など詳細が不明のままです。中国のは「BF.7」というらしい。2023年は、厳しい1年になりそうな予感がします。

お礼日時:2022/12/31 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!