No.4ベストアンサー
- 回答日時:
stdio.hの内容にこだわる必要はありません。
標準的な入出力を行うときの関数の定義がされているので、
stdio.hをincludeしないとコンパイルエラー(警告)が発生するというだけのことです。
各関数の説明を参照すると、必ずどのファイルをincludeしなければいけないかが書かれています。
printfの場合
https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/ …
fopenの場合
https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/ …
sqrtの場合
https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/ …
関数を呼び出すとき、「man 関数名」で検索してください。
例 man printf
その結果、Man page of PRINTFと表示されるいくつかのURLがあるので、それをクリックすると
https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/ …
のようなその関数の説明にたどり着けます。
printfを使うなら、stdio.h
fopenを使うなら、stdio.h
sqrtを使うなら、math.h
をincludeしなければいけないことが判ります。
あなたがこれらのライブラリの開発者を目指すのであれば話は別ですが、
特別な理由がない限り
stdio.h、math.hのなかに何が書かれているかを気にする必要はありません。
必要なことは、どの関数を呼び出すときに、どのヘッダファイルをincludeするかに留意することです。
mainではなく、manなのですね?それとprintfやscanfなどの関数の宣言が入っているのですよね?バッファなどの「など」には、一体何があるのでしょうか?
関数、型、定義でしょうか?例として、関数はprintf関数で、型がFILEで、定数が、EOFでしょうか?関数と型と定義とは何なのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
No.7
- 回答日時:
>バッファ以外に何が定義されているのでしょうか?
実際に読んでください。読めば全部書いてあります。他人から正しいのか正しくないのかよくわからないような情報を聞くよりもずっと正確です。また、stdio.hの中では他のヘッダファイルもincludeされていますので、それもあわせて読んでください(その先でもincludeされていて…となっていますが、その先も同様です)。
たとえばglibcのstdio.hなら、ここを起点に読んでいってみては?
https://github.com/lattera/glibc/blob/master/inc …
また、バッファ(構造体)や関数のプロトタイプ宣言だけであれば、stdio.hそのものをプリプロセッサに食わせれば、現処理系で利用可能なものが一覧っぽく表示されます(ただし、定数は見えなくなりますが)。
たとえばLinuxとかであれば、
$ cpp /usr/include/stdio.h
No.6
- 回答日時:
>関数と型と定数とは何なのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
しっかりした参考書を1冊読めば事足りること。
過去に数学に関するトンデモ質問で大いに迷惑をかけたことをここでも繰り返さないように。質問文も日本語として相も変わらずおかしい。
No.5
- 回答日時:
> 関数、型、定義でしょうか?
この質問に自分で答えられるくらいでないと、stdio.hの内容について理解できないと思います。
プログラミングの学習では、細かいところにこだわることも必要ですが、それと同じくらい、細かいことを気にしないことも必要です。
> stdio.h は、標準的な入出力を行う場合に必要なバッファなどが定義されているファイルです。
そもそも、この文章は正しくありません。
・言った人が間違えている。
・あなたが間違えて覚えている。
のいずれかだと思われます。
No.3
- 回答日時:
仕様としては、
https://ja.wikibooks.org/wiki/C%E8%A8%80%E8%AA%9 …
その他処理系によってそれ以外もあるかもしれませんが、
>標準的な入出力を行う場合に必要なバッファなどが定義されている
バッファは定義されないことが多いと思います。
inline な static 関数だともしかしたらあるかもしれませんが、
一般的には、定義されるのはバッファの情報くらいです。
No.2
- 回答日時:
(極々稀な例外を除けば)stdio.hはC言語で書かれたテキストファイルなので、実際に読めばわかります。
また「C言語 標準ライブラリ stdio」で検索かければ、リファレンスマニュアルとか解説とかがたくさん見つかります。
No.1
- 回答日時:
printfやscanfなどの組込関数の定義です。
sqr(sqrtだったかも)のような平方根の関数は、stdio.hには入っていません。math.h(だったかな?)の定義も必要です。つまり、printf やscanfなどの関数の宣言が入っているのですよね?バッファなどの「など」には、一体何があるのでしょうか?関数、型、定数でしょうか?
例として、関数は、printf関数で、型が、FILEで、定数が、EOFでしょうか?
関数と型と定数とは何なのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニオンクエリで開いたクエリ...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
WebBrowserにHTMLテキストを読...
-
ファイル数と合計サイズの取得方法
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
Googleマップに保存した地点が...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
カメラのフラッシュは大丈夫?
-
このゲーム(フラッシュ)のダ...
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
シェイプ上で矢印キー(右、左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac EclipseのFileReaderでファ...
-
ソースファイルの分割
-
java ソーティング バブルソー...
-
テキストファイルの読み込み
-
サポートされたファイル形式お...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
Googleマップに保存した地点が...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
ビデオファイルのプロパティの...
おすすめ情報