
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくご質問中の Care of taken of my brother by me は Care is taken of my brother by me のことだと思いますので、そう見なして回答します。
確かに care はtakeの目的語になっているので理屈ではそうなるかも知れませんが、そのようにはなりません。 take care of ~ は一塊で他動詞のように働き~はその目的語に当たります。従って正しい受動形は My brother is taken care of by me. です。
No.2
- 回答日時:
なりません。
そもそも受動態とは単純に単語やその順番を変えればいいというものではないですし、たとえ能動態が受動態になっても、英語の文法の基本形=S+V+O+Cは変わりません。
つまり、あなたの
Care of taken of my brother by meでは、主語も動詞もバラバラで文章として成立していないのです。
I take care of my brotherは「私は兄弟の世話をしている」なので、受動態は「兄弟は私に世話されている」になります。つまり受動態の主語はmy brotherです。
次にtake care of の受動態ですが、is taken care of です。「~の世話をする」はtake careではなく、take care of なので、ofも省略しないように。そして最後誰によってtaken care of されるのかは、「私によって」なのでby me
よって、御質問文の受動態は、
My brother is taken care of by me.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 someone stepped on my foot「誰かが私の足を踏んだ」という文についてですがo 1 2023/08/08 21:46
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 What do you think a sick child needs most during t 3 2023/04/03 09:23
- 英語 「名詞 of 名詞」において、どちらも同一人物が主体となったり所有する名詞の適切な各限定詞について 2 2022/08/18 11:32
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 不定詞副詞的用法の結果 の質問です 3 2023/07/16 08:13
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 提示文で、whatever'sの's(アポストロフィエス)がある理由 3 2023/07/07 07:58
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どういう流れで会議を進めるの...
-
指名手配のポスターの文字は、...
-
is got の意味は?
-
2通りの受動態に書き換えする...
-
英文の質問です
-
surprise/worryなどの受動態で...
-
これでは間違いでしょうか? [...
-
不定詞の受動態と動名詞の受動...
-
I'm surprised. のsurprisedは...
-
be full ofは受動態ですか? fu...
-
英語の受身について
-
中学生英語 We suffered from h...
-
ネイティブの方ににbe surprise...
-
受動態の文へ
-
”雨に降られる”の”れる”は、話...
-
初級英語の質問です。 Do you k...
-
「夢と現がごっちゃになってい...
-
中3の英語の熟語
-
You should remain ( ) until t...
-
受動態と形容詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語について質問です。 If the...
-
指名手配のポスターの文字は、...
-
considered as
-
ネイティブの方ににbe surprise...
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
「Let it be done」という表現...
-
受動態のshowの使い方
-
どういう流れで会議を進めるの...
-
I played◯◯ と I was played ◯◯...
-
英文法 ポラリス1についてです...
-
”雨に降られる”の”れる”は、話...
-
第4文型の受動態でtoが絶対に...
-
不定詞の受動態と動名詞の受動...
-
be surprised の次に来る前置詞
-
I'm surprised. のsurprisedは...
-
be made available
-
It is argued...というのは、だ...
-
英語の質問です。 The boy was ...
-
being sent の文法を教えてくだ...
-
分詞構文が進行形になった時の形
おすすめ情報