
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理屈的には関係代名詞節内で能動を受動にした形で正しいです。
ただし、me の部分は for me の方がいいです。
実際、
My mother bought me the bag last month.
を受動態にしなさいという答えが
The bag was bought for me by my mother last month.
という問題があってもおかしくありません。
しかし、受動態というのは能動態と同じ意味で書き換え、
というものではなく、受動態を使う理由があるはずです。
多いのが by ~を出さなくてすむように受身にします。
by ~がない場合は省略などとも言われますが、
by ~なんて文の要素で不可欠なわけじゃなく、
by ~でいうくらいなら能動で書けばいいのです。
それでも、by ~がつくこともありますが、
今回、わざわざ受身にする理由はありません。
それでも、バツとはされないでしょうけど。
また、学校文法ではこの場合
I lost the bag that my mother HAD bought me the previous day.
と過去完了を使うのが典型的でした。
しかし、先月という過去の一つの場面で
bought 買った → lost 失くした
という一連の行為であり、大過去としての過去完了など使わないのが普通です。
過去完了というのは、現在完了を過去のスライドした、
完了・経験・継続の意味が必要な場合に使うものであり、
ただ、過去より古い過去、大過去で使うと教わってきた過去完了は
たいてい、過去で代用します。
特に、今回は the previous day「前日」のような表現でなく、
last month と一つの過去の枠で書いているのでなおさらです。
No.1
- 回答日時:
模範解答が正しければ、受身にするとそうなります。
ただ模範回答には時制の乱れがある気がします。先月買ったが無くしたのも先月だったとか、買ってすぐなくしたことを強調したい、ということなのでしょうか?その辺がむしろよく分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 下記のフランス語の英訳は文法的に合っていますか? J’ai donné à mon père le 1 2023/06/25 19:21
- 英語 If I was at home, my mom was the one who always・・・ 6 2022/09/01 20:24
- 英語 教えて下さい これらの英文の解説をお願い致します。 a. My friend wrote to me 3 2023/05/05 23:04
- 英語 I hope will ・・・・・・ 2 2022/07/24 09:48
- 英語 この文の構造が分からないので教えてください 3 2022/06/21 10:45
- 英語 He brought me my notebook. これを❌にされてしまってのですが、ダメてすか? 1 2022/05/22 09:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 過去完了形の「完了、結果」と「大過去」はどう違いますか? 3 2022/06/07 14:08
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
- 英語 「今日から使っています」 4 2023/04/24 17:34
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第4文型の受動態でtoが絶対に...
-
①「彼女は私に影響を与えている...
-
英語について質問です。 If the...
-
受動態の質問です その会議室は...
-
ドイツ語の受動態
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
中3の英語の熟語
-
If only I had left home five ...
-
受動態 → 能動態 が分かりま...
-
受動態の問題。英語の得意な人!
-
I played◯◯ と I was played ◯◯...
-
「あなたはずっと同じ質問ばか...
-
英語の質問です。 The boy was ...
-
これでは間違いでしょうか? [...
-
時制を教えてください。
-
不定詞の受動態と動名詞の受動...
-
体言止めのルール
-
suit と suited の違い
-
受動態の考え方
-
以下の文の解説をお願いします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語について質問です。 If the...
-
指名手配のポスターの文字は、...
-
considered as
-
ネイティブの方ににbe surprise...
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
「Let it be done」という表現...
-
受動態のshowの使い方
-
どういう流れで会議を進めるの...
-
I played◯◯ と I was played ◯◯...
-
英文法 ポラリス1についてです...
-
”雨に降られる”の”れる”は、話...
-
第4文型の受動態でtoが絶対に...
-
不定詞の受動態と動名詞の受動...
-
be surprised の次に来る前置詞
-
I'm surprised. のsurprisedは...
-
be made available
-
It is argued...というのは、だ...
-
英語の質問です。 The boy was ...
-
being sent の文法を教えてくだ...
-
分詞構文が進行形になった時の形
おすすめ情報