

昨年の実家に帰った時に、自分(子供)が20年以上前に着ていた洋服が実家に残っていて母親から「この洋服があったからあげる」と言われましたが断ったら「まぁ〜まだ着れるしこんなかわいい洋服を捨てろなんてもったいない!物を粗末にしたら罰が当たるよ!」と言われたので、仕方なく持って帰ってから自宅で処分しました
そして1年後に「あの洋服を着て帰ってね」「あの洋服の写メ送って」と言われたので処分したと伝えたら「あれだけ捨てるな!物を粗末にするな!って言ったのに何で言うこと聞かないの?」「あんた、そんなに物を粗末にしたから、罰が当たって地獄に落ちて、ろくな死に方しないわ!」と怒られました
やはり物を粗末にするこちらが悪くて、物を大切にする母親の考え方も理解できますか?
ちなみに母親は30〜40年前に流行った洋服を普通に着るし、穴が開いたシーツ・パジャマ・下着などは「まだ使える洋服があるのに捨てるなんてもったいない」「誰も見えないから穴が開いても平気」と言って使ってますが、60〜70代以上の世代だと30〜40年以上の洋服とか、穴が開いたシーツやパジャマや下着は普通に着れる人が多いですか?
(年金暮らしでシーツや洋服や下着を買うのもかなり痛い出費だと思いますが)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの母親は80代ですが
下着なんかは穴が空いても着てましたね・・
さすがに今60代の人はそういうことはないと
思いますが・・(豊かな時代に育ったと思いますので・・)
不要と思ったら処分すのも(断捨離が流行ってますし)
何でも大切にとっておく・・のも
どちらが正しいとか無いと思いますが・・
ただお母様の性格がわかってるなら
一度着てから処分してもよかったかも・・
衝突を避けるために・・
ちなみに今10代の若い人の間で
親が若い頃に着ていた洋服を着るのが
(一部で)流行っているそうです。
そういうこともあります・・
No.3
- 回答日時:
いまの70代以上の人は、そんなものです。
ウチではシーツやパジャマや下着は私(後期高齢者の男性)が繕って30年間も(何枚かを使い回ししながら)使っています。長い間、買ったことがありません。
ジャージや厚手のセーターなどは、古くなるとパジャマに化けます。あまりにも古いワイシャツは、私が裁断してゴム紐をつけ、マスクにしました。
繕うための生地(衣服の切れ端など)は置いてあるし、アイロン補修シートは私の必需品になっています。
※ウチでは「年金暮らしでシーツや洋服や下着を買うのもかなり痛い出費」ではありません。お金に困っているわけではなく、そういう精神(もったいない、修理すれば使える)が身に付いているだけです。
No.2
- 回答日時:
私は70代半ばですが、どんどん捨てています。
3年着なかったものは捨てます。
母親(生きていれば98才・・・3年前に亡くなりました)は「お前はすぐに捨てる」とよく怒られましたが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 物が多すぎて、部屋の片付けに困っています。 10年一人暮らしだったため、物が多いです。ほとんど使って 10 2023/04/27 22:42
- 子育て 乳幼児の肌着や洋服はブランド洋品やデパートなど少しお金をかけたほうがいいですか? 西松屋やバースデー 3 2023/05/24 08:33
- 赤ちゃん 孫の世話をしてくれるが意見が食い違う母 2 2023/03/26 14:11
- レディース 私は一重の小粒目です。 そんな私は洋服が大好きで最近だとHeatherの様な綺麗なお姉さんが着るよう 2 2023/03/29 04:48
- その他(ファッション) 38歳、おばさんになりたくないです。 8 2022/09/15 14:48
- レディース 洋服の質問です。今日秋服がないので、お店を見たら、下の洋服が、目に入ったので、買いました。 下のよう 2 2022/08/28 18:23
- レディース サイズが合わず生きづらいです。 小さいサイズ 服 20代前半、社会人の女です。 多くのお店で売られて 4 2022/05/10 21:26
- 掃除・片付け 手持ちのお洋服を上手に断捨離できた人いますか? 1 2022/10/23 13:48
- その他(悩み相談・人生相談) 衣料品店で働いています。 洋服を品出しするための、ハンガーラックのうちの1つが、古いようで、メッキが 4 2022/12/22 20:39
- 学校 とくに太っている訳でもないけれど、可愛くもない女性や学生さんが、綺麗なお洋服を着てても、微妙ではなか 4 2022/12/03 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
韓国製・中国製の洋服は・・・
-
「切り替えし」の英語は?
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
POLOとラルフの違いって?
-
洋服可愛いと思いますか?
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
コインランドリー
-
あまり流行に左右されない男性...
-
ゲイフレンドリーな企業
-
レギンスの素材:レーヨンとア...
-
何故夜なのに帽子被っているの...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
大学生の友達付き合いや趣味に...
-
男の視線はどれくらいわかりますか
-
1年間を通してのイギリスの気候
-
【傘の柄のビニールははがすも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
「切り替えし」の英語は?
-
POLOとラルフの違いって?
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
「~ですとか~です」という言...
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
洋服は楽天かZOZOTOWNだとどっ...
-
どうしても欲しい服…
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
GEAR for sport...
-
前後がわからない
-
作業服を洗濯しない女性に注意...
-
引っ越しの際、小物梱包は?
おすすめ情報