
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ビーカーの場合は安定して支えるのに金網か五徳が必要ですね。
で、ガラス容器をアルコールランプでそのまま温めるのであれば、コーヒーサイフォンがまさにそうでしょ。簡単には割れません。
No.9
- 回答日時:
アルコールランプ程度の火力なら、それほど問題は起きないと思います。
ただガスバーナーのように非常に高温の炎でビーカーの底を局所的に加熱したとき、例えば、500mlや1Lの大きなビーカーの底の一部に炎が当たる感じで加熱すると、温度むらが生じて、中の水の一部は沸騰する温度じゃ無いけど、炎が直接に当たってる部分の内側は沸点を超えて、大きな泡が発生して、突沸という状態になったりして危ないですよ。ビーカーは均等に加熱するように注意しましょう
No.8
- 回答日時:
ここで言う金網って、網の中央に白くて丸い石綿の付いたタイプだよね?
ビーカー等の実験器具は耐熱とか言うけども、ガラス製品は急激に大きな温度差が掛かると割れることがある。
それを防ぐために石綿を介して熱するんだよね(網目が細かい場合、石綿が無くても炎は局所集中しにくくなる)。
だから直火を当てたとき、その「直火の当たり方によっては、ビーカーが割れる可能性がある」ということ。
まぁ質問はビーカーに水が入っている前提なので、直火でもそうそう割れないだろうとは思う。実際、クランプでビーカーをつまむような器具は直火を想定しているし、旅館では紙鍋の料理さえあったりするしね。
No.6
- 回答日時:
アルコールランプの外炎(がいえん)の温度は1,700℃にもなりますから、直接に加熱するとビーカーのガラスが融けるか、温度差が激しいとビーカーのガラスが割れます。
No.2
- 回答日時:
ビーカーは誰が支えるの?
手で持つの?
名前は知らないが、輪っかのようなものに金網載せてその上にビーカー乗せるから安定しているだろうけど
金属の輪っかに直接ビーカー載せたらちょっとしたきっかけでヒックリ返ったりしないかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 比熱実験 時間短縮方法 3 2022/07/13 09:46
- 化学 身の回りの現象と物質 2 2023/02/13 22:21
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さい。 H字管式電気分解装置の使い方で、ピンチコックを開いてから電流を流しま 1 2023/01/14 14:51
- 物理学 トリチェリの真空の原理がよくわかりません。ご教示ください。 4 2023/07/03 10:02
- 火災 【危険物取扱者の取得者に質問です】 水溶性の水に溶ける危険物には水消化をしてはいけないのでしょうか? 1 2022/05/22 19:29
- 化学 (1) うすい塩酸30mLを入れたピーカー全体の質量をはかったところ, 135.0gであった。 (2 2 2023/08/07 00:47
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- 食器・キッチン用品 温度計を買いたいのですが何買えばいいのかわかりません、欲しい機能としては、出来るだけ正確で量る速度が 1 2022/05/06 17:05
- 化学 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レ 3 2023/03/09 22:15
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報