

No.6
- 回答日時:
件名を切り離した本文だけが出回る状況がないと想定します.
件名と本文が重複しないよう,できるだけ短縮されるのが良いので,件名を「北海道ツアーの件ですが」と書いてしまうことをお勧めします.本文では直ちに内容に入れます.
少し形式ばると,本文内では,「件名」については...,とやるか,「首件」については...,とやるのを経験しています.
英語ではSubjectですが,タイトル無しで,subjectについて...とやることが多いです.代名詞の扱いです.
No.2
- 回答日時:
「北海道ツアーの件ですが」に当たる部分を完全にカットして書き始めます。
例えば、「北海道ツアーの件ですが、○月○日の○時に、何処何処集合となりました。」といった文面だとしたら、「○月○日の○時に、何処何処集合となりました。」という書き出しにして良いと思います。
メールでは、(特に携帯では)文字数によって料金が変わったり、受信できる文字数に限りがあったりするためです。
ただ、気になるようでしたら、質問者さんのおっしゃるような言い回しで始めても違和感はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 もう一回質問します。本文は『習慣が「見えない壁」です」と考えればいいですか?その文末の「だ・です」は
- 2 「○○したり、△△したり、□□したり……」 最後は「したりする。」? それとも「する。」?
- 3 メールの件名「○○○につきまして」って変?
- 4 「こうしなければだめ」と指示をしていました。この「と」は引用で、元々「という指示」の「言う」は省略さ
- 5 「してあげる」と「してやる」との違いは何でしょうか?「聞いてあげる」とか言うけど、「聞いてやる」とか
- 6 「~したほうが」の「た」は何でしょうか。「~したほうが」と「~するほうが」は使い分けておられるでしょうか。
- 7 ビジネス日本語のメール中で「忘れる」を「失念」と、「安心」を「放念」と言いますか
- 8 「した」、「していた」、「している」と「する」 その② 及び「が」と「は」について
- 9 「してくれる」と「してくださて」と「してもらって」と「していただいて」のニュアンスの違い
- 10 「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ」。では「う」は?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
(新幹線)別の場所から乗車
-
5
旅行会社勤務だったりそういう...
-
6
フランス語/イタリア語でお店の...
-
7
別地点出発で、同じ部屋に泊ま...
-
8
思いがけない幸運体験
-
9
JTBナイストリップ金券の使い方
-
10
メールで
-
11
往復の駅が違う場合・・・
-
12
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
-
13
国内ツアーで1人は帰りの飛行...
-
14
ツアーコードのアルファベット...
-
15
飛行機の欠航でホテルのキャン...
-
16
成田空港の到着ロビー前の駐車...
-
17
近鉄難波→地下鉄32番出口まで...
-
18
JAL、ANA国内線の時刻表がほし...
-
19
JRフリーパスのみ購入可能な旅...
-
20
新潟空港から苗場までの道は?
おすすめ情報