A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
もちろん無生物からです。
『素粒子と宇宙の疑問 知りたい肝心のところをとことん具体的に解説 ーこの世界は何からできているのか 宇宙はどのように始まり終わるのかー』 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNG1HS1

No.6
- 回答日時:
命ということでは、ほとんどの細胞は生きています。
血液だって赤血球、白血球などは生きています。
皮膚細胞だって筋肉細胞だって心臓の細胞だって生きています。
また精子幹細胞も精子も生きています。
卵母細胞も卵子も生きています。
精子になって生命がやどるなんて昔の迷信ですよ。
卵子と精子が受精し遺伝子が合体して新しい組み合わせの受精卵ができます。
これまでとは別種の「細胞」が生まれたということですよ。
そもそも私達のような心を細胞がもっているわけではありません。
心は脳神経細胞による複雑なネットワークによる産物です。
No.3
- 回答日時:
途中で送信してしまいましたが、
命というのは、物質の振る舞いに元来備わっているものだと私は思っています。適当に物質を適切な座標に置けば自然に命的な挙動をする。
ルンバやアイボにしてもロボットやからくり人形登場以前の人が見れば命あるものとして認識すると思います。
No.2
- 回答日時:
命の定義が不明ですが、生物という意味なら雌雄別になっていない生物も居るわけですので精子云々は関係がない気もします。
タバコモザイクウイルスとか化学物質みたいなものですが生物的な振る舞いもします。まずは、命の定義を明確にしないと話が進まない気がします。
人間の染色体など4進数のデジタルデータなわけですし。
思考実験ですが物質の挙動を再現できるスパコンに空の卵子を作り、この情報を埋め込めば人になるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
濾紙の代わりになる紙を教えて...
-
空調設備の冷温水ポンプの密閉...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
PFOAについて詳しい方にアドバ...
-
雪山の除雪...につきまして
-
振動が停止したらエラーとしたい
-
モグラ・アナグマの巣は水浸し...
-
物質が持つエンタルピーが小さ...
-
ペットボトルの炭酸を抜けなく...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
偶然でしょうか、隔世遺伝とい...
-
木の上に降った雨の中で、樹の...
-
もしも複数のタロット占い氏に...
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
人間は海底で水圧死するとどう...
-
水などの液体を全方位から圧縮...
-
20時台、外に行って夜空を見た...
-
至急 設問1と2の意味がわかりま...
-
子供が四葉のクローバーを好き...
-
スプーン曲げ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運営ってずっと質問を監視して...
-
猿から人間に進化するのは特別...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
スパロボシリーズで悪役勢力側...
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
よく「飲み行こう」「食べ行こ...
-
慣性がなかったら、どうなりますか
-
PLCとIAIのロボットシリンダー...
-
漢字を調べたいのですが
-
ロボットの操作について
-
中国の人が一斉にジャンプした...
-
ビー玉を41個使って遊ぶゲー...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
走る電車の中と外でジャンプし...
-
エレベーターの落下中にジャン...
-
dynamicsとkineticsの違いって...
おすすめ情報