
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
病院の隣がメガネ屋とかだと両方間に合う。
老眼になると私はメガネだけで過ごせるようになりました。
若いうちはコンタクトに金がかかった。
なくすと高くつくし、洗浄も大変。
No.2
- 回答日時:
眼科でも提携コンタクトレンズ屋が販売するパターンと、医者が直接販売するパターンがあります。
この医者は自分のところで販売しているので逃げられないように思います。
むしろコンタクトレンズ屋に行くと、提携の眼科医で検査してきれくれと言われて隣とか近所の医者に行かされるので
そこで診療受けてそのままコンタクトレンズ屋行かないでバックレるのがいいように思いますが。
その後そのコンタクトレンズ屋はしばらく出禁にはなるでしょうけど。
No.1
- 回答日時:
処方箋を発行しただけで終わるとレンズを売る利益が得られないので、それはお断りというのが本音。
受診してレンズまで買ってもらうことが必要ですってことです。
建前はレンズを装着する上でトラブルが起こらないよう指導するので処方箋発行だけして終わりにはしませんということです。
レンズのデータがあればネットで安く買えますから、処方箋だけ欲しいという人が増えて儲からなくなったので対抗措置を講じているのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視界が緑色になる
-
このように目に白い点ができま...
-
3年前くらいから、夕方になる...
-
下瞼にものもらいが出来てしま...
-
皮膚科や眼科って、中高生なら...
-
視界の一部に水たまりのような...
-
自分で毛染めをして流す際に、...
-
眼科か皮膚科・・どっち?
-
眼科名医。
-
処方箋をくれない眼科
-
まぶたの裏側にある白いのは吹...
-
歯科治療の失敗で歯にヒビが入...
-
さっき百均で買った香水を付け...
-
右目が乱視で縦長に見えるのは...
-
未成年が親無しで眼科の検診に...
-
目ににきびみたいなものが出来...
-
片目だけ視力が悪いので、眼鏡...
-
ものもらい?瞼の腫れって皮ふ...
-
白内障の進行を抑制するかもし...
-
市民病院の眼科に通ってますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
コンタクトレンズを提携してる店で絶対買うのが条件ってことですね
もし買わずに帰ってしまったらどうなるのでしょう?