dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで「火災保険の見積もり」をしたところ(自動車保険の様にweb上で金額が提示されと思った)、記載終了と同時に画面に「後日℡します」と出て、℡がありました。「後日、代理店が説明があり、派遣しましょうか」と言うので、「拒否してメールでその内容と値段を送ってくれ」と言いました。外務員迄来られたら、拒否できませんし、自社の保険を説明すると思います(他社の見積もりなど出すとは思えません)
火災保険の内容、金額を見たいのですが、しつこく言ってくることはあるのでしょうか・・
更に今見ますと、「24社からの見積もり可能」と記載がありますが、実際は数社でいつもの保険会社に誘導するのでしょうか・・

A 回答 (1件)

火災保険に入りたい人が現れたのです


契約している保険会社からもらえるマージンの多い会社を紹介して契約まで持っていきます
身内に保険屋が居るのでそちらに頼みますと言って断りましょう
火災保険は火事になった時に支払われる保険ですが
建て替えるか燃えた家具を買い替えるかなどその金額に見合うように計算します
うちは5000円程毎月支払っていましたが
燃えた家に住む気がないので賃貸などに引っ越す費用50万程度でいいと言ったら300円になりました。府民共済はしつこい勧誘もなく楽です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!