
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>退職後は健康保険の加入期間が一年以上無いとダメと書いてあったので、、、
質問でお書きのように、健康保険の被保険者期間が切れ目なく1年以上必要なのは退職後に継続受給する場合の条件です。
在職中の請求については、労務不能であった日ごとの翌日から起算して2年が時効です。
在職中の傷病手当金請求は加入期間は問いません。
条件を満たせば退職後の受給も可能なので「受給の権利が在職日まで」とは一概には言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傷病手当金について会社の記載...
-
育児休業満了と傷病手当金給付
-
退職後の傷病手当継続給付について
-
「さぽーとさっぽろ」の退職金...
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
傷病手当金について質問です。 ...
-
払込取扱票の記入ミスについて
-
傷病手当金請求書の医師氏名欄...
-
傷病手当金を1か月ごとに請求...
-
傷病手当申請中に海外旅行は差...
-
傷病手当金で療養期間中に報酬...
-
傷病手当金受給中の入学について
-
傷病手当金について
-
生活保護を申請するときって、...
-
傷病手当金給付記録などは健保...
-
※至急回答お願いします カード...
-
先日傷病手当金が支給できませ...
-
健保組合が変わっても傷病手当...
-
健康保険傷病手当金請求書と健...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金受給中の国民健康保...
-
住宅ローンにて、融資実行、引...
-
退職後の傷病手当継続給付について
-
傷病手当金が不支給になりました
-
任意継続被保険者の傷病手当金...
-
傷病手当金についてです。 2月...
-
傷病手当金について会社の記載...
-
傷病手当について。複数質問。
-
確定申告で<退職所得>コナー...
-
傷病手当金について教えてくだ...
-
傷病手当金、退職後の健保、有...
-
傷病手当について
-
傷病手当金は退職してももらえ...
-
傷害手当
-
傷病手当金の申請時期
-
厚生年金基金について
-
退職後に証明書の発行依頼
-
退職後の傷病手当金について質...
-
傷病手当金の給付と、傷病手当...
-
試用期間中(社会保険未加入)に...
おすすめ情報