

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この手の疑問や突っ込みは、+-が演算記号と値の正負記号の両方に使われてしまってる事による。
諸悪の根源の1つ。
なので、しいて言うなら正負の記号として使ってる、演算記号として使ってるのを明示してる書き形のベター。
(−1) + (−1) = −2
()内は正負記号、+は演算記号、である事が明確
−1 + (−1) = −2
左の-1のーは演算記号なのか、正負記号なのか、ごちゃ混ぜ。
以下同じ。
因みに、(−1) × (−1)は2じゃ無くて1。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 変な回答が多すぎたのでもう一度質問します 数学に関してです 数学は「式」に美しさを求めますよね アル 3 2023/01/12 23:36
- 数学 数学に関してです 数学は「式」に美しさを求めますよね アルファベット順にしたり。など (−1) + 5 2023/01/12 21:32
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 数学 チャート式数学(黄)i.aの問158について 3 2022/10/20 12:10
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/10/22 17:44
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- 数学 高校数学数列の問題で質問です。 次の和を求めよ。 S=1+4x+7x〈2〉+10x〈3〉+・・・+( 3 2023/02/19 17:58
- 数学 数学の三角比についての質問です。 (以前質問してくれ方ありがとうございまし た) 以前の回答何度もよ 4 2023/04/01 02:47
- 物理学 物理学の質問です。 10m/sで移動してる短距離走者が1.4m/s^2の速度で減速している。3秒後の 1 2022/09/30 07:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【高校】2次関数を求める問題
-
三次方程式x^3+3x^2+(a-4)x-a=0...
-
(1)の問題が解けません 補足の...
-
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
与式とは?
-
デルタ関数の性質
-
中学1年の数学の課題について...
-
統計学の問題です。
-
x+y+z=0,2x^2+2y^2-z^2=0の...
-
16x^5-20x^3+5x+1の因数分解が...
-
自然数の列を次のような群に分...
-
不等号について
-
近似式の定理で、値 a が値 b ...
-
微分のdx/dtというような表記の...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
算数です 比を求めるのに 144:1...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
与式とは?
-
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
不等号について
-
自然数の列を次のような群に分...
-
三次方程式x^3+3x^2+(a-4)x-a=0...
-
アルキメデス螺旋と対数螺旋の...
-
近似式の定理で、値 a が値 b ...
-
VBAで除算の商・・・
-
1=√1=√(-1)(-1)=√(-1)√(-1)=i・...
-
偶奇分けの漸化式がまったくわ...
-
二項定理
-
x+y+z=0,2x^2+2y^2-z^2=0の...
-
tanh(x)がx>>1のときの近似式
-
複素数の問題です
-
連立方程式はなぜ解ける?
-
なぜ箱で囲んだようになるかわ...
-
画像の赤い下線部の式はtanθを...
-
高一数学二次関数 このように、...
-
因数分解
-
なんで、ルートの中が完全平方...
おすすめ情報