dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族(特に父親)について、早く死ねと思うのは、間違っていますか?

育てていただいたというのあると思うのですが、社会に出て30余年、自分の稼ぎで自立した生活を送ってきました。

その結果、家族(特に父親)が反社で邪魔な存在であるという結論に達しました。

すでに、家族への現金の受け渡しは一切停止しました。なので、年金暮らしです。

どこにも行けなくなったので、暇そうに家に閉じこもってテレビばかり見ています。

ボケてきたのか、便器の外に糞便をたれ流したり、熊みたいにうろうろ、ふらふらうろつきまわって邪魔でしかないです。

何とか早く死んでもらう方法ってありますか?自分の手は汚しません。

質問者からの補足コメント

  • 逃げられましたーwww

      補足日時:2023/01/15 17:23

A 回答 (4件)

貴様というのは尊敬している人に使う言葉だよ。

まあ、私がオメーに尊敬されるのは当たり前だからね。オメーは私の目下だから。

私は一人暮らしの後、結婚、出産、子育てしていたら父が倒れたので、理解ある夫と一緒に同居で世話してきて、その後は老人ホームに入れ、その後看取り、子供も独立、

夫も一度は倒れたけど軽度ですんだし社会復帰。

近頃は母が倒れ、病院生活。母の最期も近そうだから、仕事と家事をしながらいろんな準備。

オメーのような勘違い野郎が世の中に多いことも知ってるよ。

まあ、頑張ってね。

世帯分離していたら、次にやることを考えな。こういうのは奥が深いからね、とてもいろんな場合があるから。

素直に真面目に相談すればいいのにね、勘違いもほどほどに。
    • good
    • 1

偉そうな返信だねぇ(笑)



私は、親それぞれのことやってきたからね、ある程度知ってるよ。

私の場合、親別れてて別々だから、父の老人ホーム費用は年金で余裕あったよ。特養老人ホームは世帯年収少なければ安くみてもらえる制度があるから。

同居でも、息子や娘とは、世帯登録を分ければいいのよ。

あんたの家族構成は?お母さんはいるの?そういうので、その家により人によりスゴく違うからね。

生命保険とか、ちゃんと確認してある?急に色々やることになるとワケわからなくて…ってことになるから。きょうだいとも色々話しておかないと。
    • good
    • 1

黙ってほっといてもいずれ死にます。

早く死んでもらうなんて考えないように。

親がいるから自分がいることに素直に感謝しましょう。 

親の金はどうなってる?老人ホームに入れるには、親の金を管理すればいい。

倒れたら家探しして、年金入る口座を見つける。何とかして暗証番号わかるようにね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親の金で足りるわけないでしょう?年金いくらもらえるかご存じですか?

お礼日時:2023/01/15 08:14

老人ホームにぶち込むか、


山に捨てる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

>老人ホームにぶち込むか

お金かかるでしょ。

>山に捨てる。

普通に違法です。手は汚さないといったはずです。

お礼日時:2023/01/15 06:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!