
就活の相談です。
面接で空白期間をどのように説明しようか悩んでいます。
21歳、女性です。
1年半は正社員として働いていました。
退職後は、大腸ガンだった母を1ヶ月間見とるまでそばに居ました。
その後パートしていましたが、
ブラックだった前職と母との闘病生活でメンタルをやられてしまい。
パートも忙しく、上司がモラハラぽい人で、なかなか休める環境になかったことから、そのままうつ病になり、退職してしまいました。
生理も重くなってしまい、合う薬が見つかるまでと、うつ病が落ち着くまで休むことになりました。
合う薬も見つかり、うつ病の薬も減らすことが出来ました。
1年ほど家事などしてすごしていましたが、ずっと家にいるのも窮屈に感じられるようになり、今は週3ですがバイトをできるようになりました。
改めて、正社員として就活しようと考えられるようなったのですが、2年ほどの空白期間をどのように答えれば良いか悩んでいます。宜しければ、アドバイスをお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「病気の母親を看病し看取ったが、そのストレスで体調を崩し、治療・療養していた」でいいのでは。
ブラックとか、生理とか、薬とか、そこは質問者のプライバシーに関わる部分なので、全て話す必要は無い。
ただし、うつについて業務上の配慮(月に一度通院する必要がある、など)をして欲しい場合は「そのストレスで鬱になり…」程度には話しておいた方がいい。
いずれにしても「治療・療養」がネガティブに取られないように「回復したので正社員として働きたいです」という意志を面接で強調しておくといいと思う。
成功を祈る。
No.3
- 回答日時:
くだらない。
21歳で空白期間もへちまもない。そんな明後日の方向突っ込む馬鹿な面接官などいない。母の闘病で家事手伝いしていたでいいじゃん。いちいちバカ正直に全部説明しようと考えるのは愚か。何時間面接する気だってことだ。No.2
- 回答日時:
面接官は採用のプロなので、
ありのままに、ただしネガティブにはなりすぎずにそのまま伝えてはどうですか?
今は転職エージェントもあり、添削も手厚くサポートしてくれるので活用できるものは全て活用してみるのも一つの手だと思います。
私はうつ病に近い理由で離職期間が半年弱ありました。
転職の面接ではその点をどう答えたら良いか悩んでいましたが、正直にそのまま言った方が良いとエージェントの方にアドバイスを貰ったので、嘘はつかず正直に伝えました。
お母様の件はもちろんそのまま伝えても大丈夫だと思います。
うつ病については何でうつ病になってしまったのか、今後(もしくは今)どのように自分と向き合うか、今は薬を減らし回復傾向にある、ということを私は伝えていました。
また、現在も通院を続けているようであれば通院はまだしている(通院頻度も併せて)ことと、現在の体調も伝えた方がいいでしょう。
他責傾向があると採用担当の方に良い印象を持たれないのでそこはお気をつけください。
離職期間が長いのは確かに不利にはなる要因ではありますが、伝え方次第・質問者様の気持ち次第では不利ではなくなる可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
そのまま説明すれば良いと思いますよ? 嘘を言うのは問題ですから
介護のために退職し、看取るまで介護を続けてパートを始めたが体調を崩したので退職。アルバイトをしていたが体調が戻ったので正社員として働きたくて求職中です、とそのまま言えばよろしいかと。
21歳の女性が介護の末にお母さまを亡くして体調を崩すのも無理はない、と普通の人なら思います
ただ、採用する側としては当然「本当にもう大丈夫なの? 正社員としてやっていけるの?」と懸念されるでしょうから、お医者様にも相談して症状は安定していることや今のアルバイトの仕事もどのくらいの期間問題なくこなせているかなど説明すると良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 うつ病が再発した可能性があり入社1週間だが退職したい 3 2022/09/16 19:18
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給になってから初めての求人サイトで応募して週2の短時間パート希望の面接日程まで行き着きまし 3 2022/04/18 15:17
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- その他(恋愛相談) 脈なしの片思いの女性を食事に誘うタイミングを考えてます。 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです 1 2022/09/08 07:29
- 転職 アルバイトやパートは空白期間になりますか? 3 2022/10/13 17:21
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- アルバイト・パート 36才女ニートです。明日アルバイトの面接があります。 5 2023/07/23 23:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲を理由とした転職活動で転...
-
面接で何と言えばいい?(彼の...
-
こんにちわ。はじめまして。原...
-
夫の転勤の都合による転職の場...
-
調理補助のパートを辞める理由...
-
もう一度警察官を目指したいと...
-
[面接]前職を辞めた理由
-
至急で宜しくお願い致します。 ...
-
オープニングの試用期間で退職
-
至急で宜しくお願い致します。 ...
-
至急で宜しくお願い致します。 ...
-
私の「一身上の都合」 どう説...
-
転職について 再質問になります...
-
転職 面接
-
再々質問になります。 転職につ...
-
企業の採用担当者の方教えてく...
-
アドバイスお願いします。
-
敬語について。 「先日面接をし...
-
履歴書を書き間違えて提出・・・?
-
丸亀製麺で閉店後の2時間バイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲を理由とした転職活動で転...
-
企業の採用担当者の方教えてく...
-
夫の転勤の都合による転職の場...
-
面接で何と言えばいい?(彼の...
-
調理補助のパートを辞める理由...
-
アドバイスお願いします。
-
再々質問になります。 転職につ...
-
退職理由で困ってます(長文かも)
-
前々職を一カ月で退職
-
至急で宜しくお願い致します。 ...
-
転職について 再質問になります...
-
糖尿病が理由で面接受けても断...
-
転職理由がうまくまとまりません。
-
面接の退職理由ですが、どちら...
-
もう一度警察官を目指したいと...
-
至急で宜しくお願い致します。 ...
-
オープニングの試用期間で退職
-
会社の都合は関係なく、勤務条...
-
派遣会社に登録して派遣社員と...
-
ある物件に申込みをしたら数時...
おすすめ情報