家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

転職の面接で言う退職理由の添削をお願いします。

今の職場は常に仕事があるわけではないので、我慢できません。私にとって常に仕事がある環境で働きたいと思い、退職を決意しました。

間違っているならば、例文をお願いします。

A 回答 (7件)

ん?転職における採用面接で言う前職(現職)の退職理由ですよね?


大して詳しくなって無いじゃないですか(苦笑)。まあいいですけど。

文書で書くのなら理由は「一身上の都合」で問題無いでしょう。

口頭で質問された場合でも、前職を批判するのはマイナスでしかありません。
それが正しかろうと何だろうと。
ですから、「我慢できない」などと言う言葉遣いはダメです。

添削といっても、詳細を全く書いていないのでやりようがないですね。
「常に仕事がある訳ではない」とありますが、それは何故でしょう?
不況によって自宅待機を命じられたなどでしょうか?
退職時にトラブルがあったと感じさせない事を念頭に、背景説明も加えて書き直してみてください。

この回答への補足

辞める理由*******
8時30~18時まで働きます。働き始めて3ヶ月たちました。仕事が午後の2時あたりに終わります。上司の人は、待つことも仕事だといわれています。早い時は午前10時です。因みに病院のクラーク業務をしています。倉庫室のような部屋で、私1人で行います。器具の洗浄とか払出とか・・・・

試用用期間の身です。2時間も待つのは辛いなと思います。
上司は、説明書読むなりすればいいと言っていますが・・・もう何度も見ているので、覚えていますし、長時間も・・・辛いなと思います。
上司は「待つのが仕事」だとか言いますが本当に暇を持て余して困っています。
誰かと喋れるわけではなく、ただぼーとするなんて苦痛で、何度か泣いてしまいました。
今はジョブコーチの人と相談して、上司から空き時間できる仕事を頂いています。しかし、頂いてる仕事が終わったら元に戻るとトラウマ化しています。だから、安心して終了時間まで仕事がビッシリある仕事を探そうかと思っているんです。
********************

補足日時:2011/08/06 20:20
    • good
    • 0

拝見しましたが…そういう事じゃないんですよねえ…


クラーク業務をしている事は分かりましたが、
待機時間が多い理由は書かれていません。
(クラークは暇な仕事というわけじゃないですし)

繰り返しますが前職に対してネガティブな発言は控えましょう。必要ありません。
というかマイナスにしかなりません。
「泣いてしまった」とか採用担当にはどうでも良い事なのです。少なくとも良い印象は与えませんし、同情もしてくれません。

ここまでの情報であれば、
(何故今の仕事を辞めようと思ったのですか?の質問に対して)
「今の仕事は興味ある分野ではあるのですが待機時間が非常に長く実務が少ないのが現状で、業務を学ぶにも限界があります。私はまだ若輩者ですから、実務を通じて多くの事を学び、スキルアップしていきたいと考えていますので、今のうちにより多くの実務を経験させていただける職場にチャレンジしてみたいと思い転職を決意いたしました。」
みたいな感じでしょうか。(文章は適当なのでアレンジしてください)

要するに現状の話は事実関係だけに留めて、それより自分の前向きな姿勢をアピールするわけです。

もう一度念押ししておきます。前職に対するネガティブな発言は一切必要ありません。
少なくともあなたのケースでは、ね。
    • good
    • 0

 退職理由は人それぞれ、だから間違っているなんて事はない。

けど、自分が採用担当者でその退職理由なら不採用だね。
    • good
    • 0

まあ退職時の面接なら



問題ないかと

立つ鳥なんとやらですが

多少嫌われてもどうってことないですし

退職時にも面接するって珍しい会社ですね
    • good
    • 0

あなたの考えは、経営者から見てやめてほしいと願うでしようね、仕事しないで給与をくれる会社はありません、また、今の時代は仕事を与えられるまで待つものでもありません、私たちは自分で仕事を探してしろってよく言われています、それが若にない人にお金は出したくない、なんとでも書かれて良いのではと思いますよ。

    • good
    • 0

今回採用しても、仕事が割り当てできない状況になったらさっさと辞めちゃうの?って事になるので、原因が自分以外にあるってするのが妥当かどうか、状況によります。



そういうトラブルに対し、十分な問題解決のための努力を行ったが、自身の責でなく、会社の都合で問題が改善しなかったため、やむを得ず退職したとかであれば、退職の理由としては十分ですし、場合によっては会社都合の退職として処理するなんかも可能だったハズ。

そういう問題解決の努力が不十分だったとかであれば、
・トラブルの原因は何だと考えるか?
・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか?
・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか?
・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか?
という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。

履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに当たるのが良いと思います。

--
> 間違っているならば、例文をお願いします。

具体的な退職の経緯はどうだったの?
そういうトラブルを避けるために、どういう対策を行ったが、どういう理由で改善しなかったの?
とか、状況が不明瞭なので、ちょっと無理です。


前者の理由なら、

今の職場は常に仕事があるわけではないので、我慢できません。私にとって常に仕事がある環境で働きたいと思い、△△や△△の対応を△△の期間や回数に渡って継続して会社に求めてきましたが、△△の理由などで改善されないため、やむを得ず退職を決意しました。

とか、「やむを得ず」ってのが入る文章にしとけば無難だと思います。
    • good
    • 0

先ほどの質問は回答者一同退職届に書く文章かと思い回答していました。


それに気づいて質問し直していらっしゃるのですね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6924538.html

それにしても、先の質問で手間を取らせた回答者達に何のあいさつ(お礼)もなく突然締め切るというのはどういう了見でしょう。非常に失礼です。
人にものを聞いたらお礼を述べる、これが社会人樽人間の最低限のマナーです。
そもそも、質問者様のプロフィールを見ると「回答受付数 642」に対して「お礼数 56」(たったの!)。そういうことではどこに転職してもうまくいきませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘違いされているようだったので、改めて質問を詳しく書いてみました。
まったくそのとおりです^^;;失礼しました。

お礼日時:2011/08/06 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!