プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚祝いのご祝儀が一万円って大丈夫でしょうか?

32歳の社会人(男)です。
私の友人はみんな独身だったのですが、先日初めて結婚をした友人がいます。

結婚式の招待状もいただいたのですが、現在入院をしているため欠席をする予定で、代わりに現金書留で友人の実家にご祝儀を送付しました。

既に送ってしまったので、後悔先に立たずなのですが、よく考えると一万円って世間的な反応としてはどうなのか気になっています。

何しろ人生で初めての結婚祝い(ご祝儀)ですし、ネットで一応相場を調べて、欠席時は一万円という記事を見かけて同封したのですが、何だか額が少ないように思えて不安になってきました…。

A 回答 (8件)

いいと思います、ただ自分の時も1万円包んで来るかも

    • good
    • 0

友人、同僚って感じで、しかも欠席というのであれば、1万円は妥当に感じます。

 あとは当日に祝電でも送ればよいかなと。

私(男です)が受け取る側(結婚式を挙げる側)だった時には、欠席の型からそのようにお祝いをいただけるだけでもうれしかったです。
あまり多いと恐縮しますし、返礼が気が重くなります。
    • good
    • 0

> 欠席時は一万円



相手方もその常識を知ってくれていたなら問題ないと思いますけれどね。
    • good
    • 0

お付き合いの程度ですが、普通のお付き合いで結婚式にも出ないのであれば1万円で大丈夫です。

    • good
    • 4

一万円は禍根を残しな三萬だろうが。

    • good
    • 1

披露宴に出ないのなら 1 万円で十分です。



冠婚葬祭は、多ければ多いほど良いってものじゃないのです。
冠婚葬祭はギブアンドテークなのです。

冠婚葬祭で金品を一度もらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったら同じだけを出すが社会の慣例なのです。
これは人間社会の潤滑剤でもあるのですが、人によって、家によって時には重荷に感じることがあるのもまた事実なのです。

今あなたは裕福で 5 万でも 10 万でも出せたとしても、近い将来の相手方が5万、10万をすんなり出せるとは限らないのです。
祝儀でも不祝儀でも、多すぎるのはよくないのです。
    • good
    • 2

欠席なら1万円で大丈夫です。



ただ結婚式って、ご祝儀でいくらくらい返ってくるだろうからこのくらいの規模感で出来るよね、ってことを考慮して見積りされたり、計画されたりしていきます。
マナー的には欠席1万円で全然問題ないですが、間違いなく2万円分以上はご友人夫婦にとって痛手なので、せめてご退院後にお食事でもお誘いしてあげたら喜ばれるかと思います。
    • good
    • 1

ドタキャンでなければ欠席で1万なら特におかしくないですが、例えば昔からの幼馴染とか親友レベルなら3万かな。

偶数はダメなので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!