
No.3
- 回答日時:
台湾でご使用の際は、日本のソフトはご使用されなかったのでしょうか。
ご使用されなかったことを前提にして考えると、OSは中国語か英語をご使用されたと思います。
英語のOSであれば、使用言語に日本語を追加すれば、Microsoftのソフトは日本語でインストールできます。一太郎などは、ご質問にあるようにインストーラすら文字化けしますが、適当に勘でボタンをクリックしていくとインストールでき、プログラムも動きます(ただしメニューの日本語が完全に文字化け)。日本で台湾ご使用のソフトが必要ないなら、OSを日本語のものに台湾でご使用されたソフトもご必要ならOSを変更しないで、Microsoftのofficeをご使用されるのがよろしいかと。一太郎も割り切ればのります。台湾語のOSでも同じだとは思いますが、一太郎はインストールできないと思います。
No.2
- 回答日時:
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1327500
多重投稿で質問が削除されるかもしれんけど、とりあえず突っ込んでおこう・・・
>CLEBO
CLEVOです。
http://www.clevo.com.tw/
ちなみにFAITHやツートップ、ドスパラなどの各ショップで販売されてるBTOノートの大半はCLEVO製です。
日本語での使用には全く問題ないです。
使ってるOSは台湾版では?
日本のソフトは、日本語版OS以外での動作保証はしてないので、この場合には自己責任にてご利用下さい。
まぁ、参考に英語版XPで日本語環境構築のサイト
http://bythebay.web.infoseek.co.jp/pc/xp.html
各ソフトの文字化けは、下記ソフトで対応出来ると思う。
Microsoft AppLocale Utility
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
http://realhima.at.infoseek.co.jp/applocale.html
多重投稿で質問が削除されるかもしれんけど、とりあえず突っ込んでおこう・・・
>CLEBO
CLEVOです。
http://www.clevo.com.tw/
ちなみにFAITHやツートップ、ドスパラなどの各ショップで販売されてるBTOノートの大半はCLEVO製です。
日本語での使用には全く問題ないです。
使ってるOSは台湾版では?
日本のソフトは、日本語版OS以外での動作保証はしてないので、この場合には自己責任にてご利用下さい。
まぁ、参考に英語版XPで日本語環境構築のサイト
http://bythebay.web.infoseek.co.jp/pc/xp.html
各ソフトの文字化けは、下記ソフトで対応出来ると思う。
Microsoft AppLocale Utility
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
http://realhima.at.infoseek.co.jp/applocale.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾の英語表記
-
台湾
-
台湾の友達に手紙を書きたいです
-
韓国旅行に行きたいが、、、
-
親が中国か台湾で購入したと思...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
言葉の言い回しについて。
-
上班族の意味を教えて下さい
-
日本から台湾への医薬品発送に...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
台湾のホテルの部屋で小学生の...
-
台北のプール
-
台北 圓山大飯店 本館 マウ...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台北での約5時間のトランジット
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
奄美大島と台湾は顔がにてませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
台湾
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
台湾の英語表記
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
修学でのうんちのことについて...
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
言葉の言い回しについて。
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
台北のプール
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
861で始まる電話番号?
-
台湾の方とメールのやりとりを...
おすすめ情報