
No.10
- 回答日時:
年月が経過した場合、カラー写真は色褪せが来てみすぼらしくなります。
モノクロ(白黒)写真はセピア色になってきて、重ねた月日の重みを感じさせます。
モノクロの方がいいですよ。

No.9
- 回答日時:
2万が安いと思うなら母の事を思っていますが
2万が高いと思っているなら
あまり母の事を思ってはいなく
体裁だとか、自分か気に入るか気に要らないかで迷っているだけですわ
No.8
- 回答日時:
白黒からカラーにするだけならスマホアプリでもできますけど、
遺影として保存できるプリントを依頼したら2万円かかります。
単純に技術料1万円+実制作料1万円
電気屋でも整体師でも弁護士でも相場は1分100円でほぼ一緒。
技術料は、自分で勉強しなかった人が、ちゃんと勉強した人に対して知識を金で買う対価です。
No.5
- 回答日時:
写真屋で成人式の写真を撮ったら一枚8000円でした。
白黒を取り、濃淡に合わせた色を機械で塗りつぶしていくのは特殊、額に入れる料金を加えたら妥当かもと思います。必要ですか?お手元のカラーの写真をコンビニで拡大コピーしてはダメなんですか?No.4
- 回答日時:
商売ですから手間のかかることはお金もかかります
最近AIを用いた自動カラー化のサイトがたくさんありたまに使います、なかなか優れています
これらを試してみて使えるならカラー化したデータで写真プリントするだけですみます
https://tech-lagoon.com/imagechef/gray-to-color. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 遺影 7 2023/05/29 08:18
- 国民年金・基礎年金 年金と遺族年民の関係を知りたい。 3 2023/08/08 04:01
- 相続・遺言 母妹弟の4人家族、去年暮れに父が亡くなり、遺産相続は母が精神病でお金がかかるため全て母に。遺留分も子 4 2023/04/18 15:47
- 父親・母親 写真 5 2023/07/06 08:20
- マナー・文例 御香典のお礼 5 2023/05/26 12:24
- 相続・贈与 遺産相続について 例えば 一人暮らしの母が亡くなった場合 わたしは四人兄弟 現在絶縁状態 母かもし遺 7 2023/08/19 13:11
- 相続・遺言 長男って遺産持ってくの当たり前ですか? 私は次男で高齢の両親を介護する生活を5年続けています。母はボ 8 2022/10/30 15:58
- 相続・遺言 遺産分割協議の質問です。 3 2022/05/24 16:27
- 国民年金・基礎年金 国民年金と遺族年金併給している母が亡くなった場合、ずっと世帯主により生計を維持している家族は遺族年金 4 2023/02/12 14:14
- 相続・遺言 相続について質問です。 私は父がおらず、母親と2人だけです。 姉(ハワイ在住)が最近亡くなり 旦那さ 7 2023/08/07 21:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報