
No.3
- 回答日時:
「合っていない」と思います。
学校教育法施行規則28条2項には,「前項の表簿(第二十四条第二項の抄本又は写しを除く。)は、別に定めるもののほか、五年間保存しなければならない。ただし、指導要録及びその写しのうち入学、卒業等の学籍に関する記録については、その保存期間は、二十年間とする。」とあります。
ここにある「卒業の学籍に関する記録」というのは,いわゆる卒業者名簿でしょう。
そしてこの記録は,保存期間が20年と定められています。
法定の表簿として保存期間が定められているぐらいですから,任意でこれを削除することは認められないはずです。
それに対して同窓会名簿というのは,学校自体ではなく,学校の外郭団体のような存在,任意団体である同窓会が管理する名簿です。任意団体に関する法的な規制はありません。規制がないんですから,名簿の一部削除も,その同窓会が定める規則に従えば可能なはずです。
名簿の根拠も管理主体も違うものですから,同窓会名簿からの削除=卒業者名簿からの削除になはらないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
送付いたします。お送りします...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
お客様へ請求書 早くほしい時 文面
-
ビジネス文章がよくわかりませ...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
頑張ってください に対する返答
-
就職活動してるものです。緊急...
-
シティホテルや日本旅館で客室...
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
350mlって何CC?
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
お寺へのお電話 第一声のご挨拶...
-
メールで最後の文の “お願いい...
-
制服返却について バイト先に制...
-
業務終了報告を行う際に、"ご把...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
頑張ってください に対する返答
-
就職活動してるものです。緊急...
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
ビジネス文章がよくわかりませ...
-
送付いたします。お送りします...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
お客様へ請求書 早くほしい時 文面
-
業務終了報告を行う際に、"ご把...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
こちらが指定する文書に「はん...
-
シティホテルや日本旅館で客室...
-
メールで最後の文の “お願いい...
おすすめ情報