プロが教えるわが家の防犯対策術!

3月に某パソコン雑誌に、ディスクが永久なものではないという記事が載ってたらしいのですが、読み損ねてしまいました。
CDやDVDのディスクは、パソコン用AV用とも何か壊れやすいのでしょうか?(落下はともかく)
ビデオテープに比べて劣化しないといいますが、1度書き込んだデータは本当に将来も大丈夫でしょうか?長持ちさせる方法はあるのでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (8件)

CD-R・DVD-Rは書き込みが色素の変性に依存しているため、紫外線に曝すとさらに色素が変性して読めなくなってしまいます。


長持ちさせるには、ともかくディスクを太陽光・蛍光灯・白熱灯の光から避けることです。
その点戸棚の中などは比較的長持ちするでしょう。

あと、アルミ基層が外周からサビてくるというのも聞いたことがあります。そうなるとCD-ROMでもダメだそうです。製造工程上問題があれば約10年で、特に問題がなくても約30年~50年でダメになるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応急処置としてさっそく押入れの中にBOXごとなおしました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 09:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまで思いつめないように対処していくしかないのでしょうか。もしダメになったら、初めからなかったものと記憶の方をを抹消しようか…
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 09:43

記録形のCDやDVDは簡単にデータが消えてしまう事があります。


日光に長時間さらすと消えてしまう(読み出せなくなる)事があるそうです。

何かの冗談でありましたが 最近のメディア(CD等)は耐久力が弱いが大容量 大昔のメディア(石版や紙)は耐久力は強いが小容量なんて・・・

1度保管したデータディスクは定期的に読み出しできるか確認する必要はあります
そして、新しい媒体に移し変える必要もあるでしょう。
複製の際、デジタルデータですので劣化はしませんので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 09:23

市販の音楽CDも直射日光に何日か晒してたら、


印刷面がパラッと剥げ落ちるよ。
要注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事故だったのでしょうか、実験だったのでしょうか…?
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 09:08

DVDは安物の外国製品は使わないこと。



焼いても数日で読めなくなることが有る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来のことを考えるとコストは考えてはいけないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 09:33

ある日、読み込みエラーが出て、何度も読み直しするので裏側を見てみたら、ポツポツと錆が出ていました。


6年くらい前のものです。
保存場所はいたって普通にCDケースにしまっていて、国産のメディアなんですが。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悲しいですね…
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 09:27

何かの雑誌で読みましたが、CD-R、DVDは記録面が露出しているため、摩擦も大敵です。

かさばるからと袋に入れておくのはよくないそうです。大切なデータは、2~3枚保持し、定期的にコピーを更新。接触面がないように、市販のCDを入れておくようなプラスチックケースに保存するのがベストだそうです。
私は仕事用のデータについてはCD-Rに保存せず、MOなど、露出していないメディアに保存すると同時に、職場と自宅のハードディスク内に保持し、2~3年に一度、ハードディスクを更新し、データを維持しています。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自然劣化は仕方ないにしても、家電販売店などに置いておくなんて、不親切というか何というか。せめてタバコのように注意書きをしてくれれば。この○○はデータを損なう恐れが…なんて。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 09:50

とりあえず保存と取り扱いに注意


直射日光は厳禁
参考まで

参考URL:http://www.toyoliving.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つくづく悲しくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!