
充電用のUSBケーブルで毎日いろいろな機器を充電しており、ケーブルを指しっぱなしで一晩中放置してしまうことが多いので、ずっと充電用の電力が消費されているなら勿体ない気がしています。
①充電用USBケーブルを充電元(起動中のPC等)にだけ接続し、充電先の機器を何も接続していない場合、充電元のPC側では充電のための消費電力は発生しているのでしょうか?
②充電用USBケーブルを使用して充電が完了し、充電先の機器が満充電の状態で放置した場合、充電元のPC側では充電のための消費電力は発生しているのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No1ですが、その手の設計をして居ります。
正確には1は完全に発生しない。2はPCには何らかの負荷が掛かってるので厳密には電力は発生する。が測定不能レベルである。(充電先の機器は満充電なのか時々確認をしてる、その際に微小な電流が流れる事がある。)
捕捉のご回答ありがとうございます。
丁寧に教えて頂き、大変助かります。
①についての余談です。
最近買った電化製品のUSB充電ケーブルは充電完了状態をケーブルのUSBコネクターに付いているランプで表示するというものでしたが、このケーブルの場合は充電元だけに刺してる場合でも余計な電力を消費してそうですね。失敗したかな(^^;
No.4
- 回答日時:
①基本的に、スマホやパソコンに使われている、リチウムイオンバッテリーって、発火の危険がある危ない電池です。
なので、充放電管理が、しっかりと管理されていて、規定の充電容量まで充電されると、充電電流がゼロになるように管理されています。
ただ、充電器のACアダプタや充電元のPCは、回路の動作維持のため、常に電力消費をしていますね。
②上に書いたように、充電元のPCでの電力消費は発生していないでしょう。
ただ、電力消費量を気にされるなら、コンセントにささっている機器のプラグを引き抜くのがいちばんの節電ですね。
余談:
上に書いたように、リチウムイオンバッテリーってのは、発火の危険が常にあるやっかいな電池です。
なので、これらを大量に積み込んでいるEVカー(テスラなど)は、ちょっとした衝突事故でも、あっという間に車全体が火だるまになったりします。
韓国のEV車なんて、デザイン重視で、ドアノブが電動で、手動で操作ができなかったりします。
日本でもよくありますが、ちょっとした操縦ミスで車がお店に突っ込む事故があったとき、普通のエンジン車なら、「やっちまったなあ!」として物の被害はあっても、人の被害はゼロってことも多い。
でも、韓国のEV車だと、車から脱出できず、ドライバー焼死って事例がありますからね。
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
充電元では充電用電力が発生していなくても、充電回路の動作維持用の消費電力は発生しているということですね。
こちらも余談ですが、
過充電を防止するために「タイマーで自動的に充電をストップするUSBケーブル」というものがあるのを見て、過充電になるということは「ケーブルが刺さっていれば常に充電用の電気は流れているのかな?」と思っていました。
発生するのが充電元側の回路維持の電力だけであれば、そこまで気にしなくてもよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 ソーラーのスマートウォッチは、ありますか。 1 2022/09/03 08:37
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 ①充電する時はUSBケーブルつけて充電終わったらUSBケーブル外して充 2 2022/09/09 16:00
- バッテリー・充電器・電池 私物USB充電器は、入力AC100V端子、出力USB/A型端子が4つ付いてます。 この、出力USB/ 5 2023/06/11 09:11
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- バッテリー・充電器・電池 USB充電について 5 2023/04/05 19:24
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 充電の方法 種類 4つあるらしいです 今から紹介します ①USBケーブ 2 2022/09/13 23:46
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 充電の方法 種類 4つあるらしいです 今から紹介します ①USBケーブ 2 2022/09/13 23:49
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 充電の方法 種類 4つあるらしいです 今から紹介します ①USBケーブ 1 2022/09/13 23:50
- iPhone(アイフォーン) iPhone14はiPhone8のライトニングケーブルアンドUSBタイプの充電器を使っても問題ないで 2 2023/02/26 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
車のUSBメモリーはつけっぱなしでも大丈夫?
国産車
-
車内に付けているUSBについて
その他(AV機器・カメラ)
-
-
4
USBケーブルのみ挿しっぱなしはだめ?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
充電器をコンセントにさしっぱなしは通電してる?
Android(アンドロイド)
-
6
スマホの充電器をコンセントに差しっぱなしだと壊れやすくなりますか?外した方がいいですか?出かけるとき
バッテリー・充電器・電池
-
7
充電器はさしっぱなしでも、充電していなければ、電気代はかかりませんよね?
バッテリー・充電器・電池
-
8
USB接続の機器は別途電気代掛かる?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
USB機器の挿しっぱなしってよくないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
USBから電源をとるLEDのライトはどれぐらい電気を食うのか?
タブレット
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
携帯電話の充電は違法ですよね。
-
学校でスマホを充電していたと...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
ニッケル水素蓄電池が充電でき...
-
昔の携帯電話を充電する方法
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
名前教えてください
-
セリアでタイプCからライトニン...
-
スマホ本体の方の充電する穴の...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
長年眠っていた古いスマホを充...
-
アップルウォッチって充電が1~...
-
ワイヤレス Bluetoothイヤホン ...
-
P-06Cというガラケーですが 今...
-
蓄電池は20〜80%で充電し...
-
ドクターベイプモデル2で充電中...
-
Type-Cの充電器のW(ワット数)...
-
Androidの開発者向けオプション...
-
素朴な疑問・なんで日本はこん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
充電用のUSBケーブルを指してる...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
長年眠っていた古いスマホを充...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
USB TYPE-AからTYPE-Cに変換し...
-
スマホの充電は 完全にゼロにし...
-
P-06Cというガラケーですが 今...
-
Surfaceを充電してもこのマーク...
-
携帯電話の充電は違法ですよね。
-
セリアでタイプCからライトニン...
-
電話の子機の充電の原理を教え...
-
AirPods 数日前からAirPodsから...
-
ワイヤレスイヤホンの充電について
-
モバイルバッテリーで充電しな...
-
男性の方に質問です。 お風呂か...
-
遠距離の彼氏 寝るって言って連...
-
昔の携帯電話を充電する方法
-
AirPodsは蓋開けっ放しにしてい...
-
ノートパソコンがPD充電に対応...
おすすめ情報
「一晩中PCを立ち上げっぱなしにしていることの方が、よっぽど勿体ない」というのは承知の上ということでお願いします(^^;