
No.3
- 回答日時:
13勝しない、優勝しない
横綱に昇進しても
金星バンバン与えそう。
横綱は降格しないみたいなので
不調なら休場するでしょうね。
度々休場なら引退でしょう。
横綱になってもいつまで持ちこたえられるかな。
No.2
- 回答日時:
横綱の器って何なんでしょう。
ボクシングなんて、勝てばチャンピオンなんだからシンプルなものです。サッカーのワールドカップにしたって何にしたって、大抵のスポーツが、勝ったらチャンピオンです。
それに対して相撲だけが、器とか品格とかいう曖昧な感覚を持ち出してくる。そこの感覚に個人差があるが故に、分かりにくいものになっている。
昔は、そういう曖昧さや八百長も含めての相撲興行であったのでしょうが、今は八百長禁止というクリーンで透明な興行へと、変わってしまいました。その時代において、いまだに器とか品格とかいう不透明な基準を持ち出している。
それを持ち出したいならば、相撲は大金が動く興行をやめて、アマチュアスポーツに戻してしまえば良いのです。それだったら横綱昇進を決めるのは、強さと関係なく器のある力士を相撲協会の会長が決めるという、そのようなルールで誰も文句を言わなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相撲 大相撲、照ノ富士復活と関脇陣の活躍について 3 2023/05/27 18:13
- 相撲 貴景勝の横綱昇進はどうよ⁉️?(・_・?)?? 3 2023/01/15 01:26
- 相撲 大相撲について ①ある大関が、3勝12敗→13勝2敗(優勝)→13勝2敗(優勝)【直近3場所計29勝 5 2023/08/11 10:25
- 相撲 貴景勝は横綱になれると思いますか? 6 2023/03/12 19:41
- 相撲 大相撲の八百長について 1 2023/05/25 19:19
- 相撲 【大相撲】次回2023年1月場所 ①若隆景:13勝2敗で大関昇進なりますか? ②豊昇龍:13勝2敗で 5 2022/12/03 09:12
- 相撲 貴景勝は横綱の器ではないよね⁉️ヾ(゜0゜*)ノ? 6 2023/03/18 10:29
- 相撲 【大相撲】もし、朝乃山が、 今5月場所と次7月場所で幕内連続優勝したら、 そのまま大関に昇進しますか 2 2023/05/20 09:06
- 相撲 貴景勝は横綱になれないだろうね?!(・◇・;) ? 6 2023/07/08 16:32
- 相撲 大相撲 令和5年 5月場所番付予想 1 2023/03/26 19:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
大相撲 今場所の見どころはどこ...
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
弓取式担当の力士の選出方法は...
-
2011年は新横綱誕生か?
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
同部屋での優勝決定戦
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
胸を貸す、じゃなくて出す?
-
杉山邦博さん(相撲記者クラブ...
-
職場の同僚から、些細なことで...
-
なぜスポーツ選手で力士だけは...
-
砂かぶりのお席で大相撲をご覧...
-
スタジオジブリ作品のキャラク...
-
レベル低い奴と同類にならんよ...
-
countの使い方
-
歴代の力士の中で、一番強いお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
姥桜の狂い咲きの意味
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
相撲の稽古で
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
太っている人は、歩くのも遅い。
-
もの言はざれば腹ふくるる
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
!股割り!
-
職場での事です。昼休みに、弁...
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
なぜ相撲部屋は関東にしかない...
おすすめ情報