
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは、piraninさん。
>ulvac製ピラニ真空計GP-2T型を使用しているのですが、高真空に引いているはずなのに目盛の表示が
Lレンジで0.1Torr~0.05Torrの間でとまってしまい、それ以上動かなくなってしまいます。
0点調整はなさいましたか?。自分も以前、仕事の関係でULVAC社製のピラニーゲージ(型番は忘れてしまいました。)を用いましたが、0点調整が『30分間真空引きし・・・』と手間がかかり、手を出し切っていなかったような気がします。説明書等で確認してみて下さい。
>確認しましたが、ロータリーポンプ等の故障ではありませんでした。
ロ-タリーポンプで真空引きしているのですか?ロータリーポンプだと、0.1torrレベルまでが限界のような気がするのですが・・・(専門家の回答を期待したいです)
あと、配管などが細かったりすると、なかなか真空引きしきれないという話を聞いたことがあります。系のハード面も確認してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
トラブルチェックリストご覧下さい
ヒューズなど切れてませんか?
判らないときはメーカーに問い合わせ電話するのが結果的に早いです。
参考URL:http://ulvac-es.co.jp/poroducts/index_gage.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差動排気方式
-
エアコンの真空引きについて、...
-
掃除機の絶対圧力はどれくらい
-
真空
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
高温の室内にパソコンを放置す...
-
ビニール浮き輪を高温の車内に...
-
ANRって何ですか?
-
60度ってどのぐらいの熱さ?
-
最近、夕立が少ないのはなぜ?
-
作業所の40代の知人の男性に...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
なぜ高い所から落ちても平気なのか
-
火を止めた瞬間に湯気が上がる理由
-
負圧の意味がわかりません
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
人間に放熱板を装着すればどう...
-
空襲のあとの雨…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報