
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あおぞら銀行・新生銀行(SBI新生銀行)・セブン銀行・北洋銀行は単独上場しています。
楽天銀行は楽天グループ、UI銀行は東京きらぼしフィナンシャルグループ、ローソン銀行はローソン、イオン銀行はイオンフィナンシャルサービス、北海道銀行はホクホクフィナンシャルの傘下で親会社が上場しています。
北見信金は信用金庫で銀行とは異なり上場はしていません。
ソニー銀行は現在ソニーグループ傘下で10兆円企業です。
セブン銀はセブン&アイホールディングス傘下のセブンイレブンが筆頭株主、あおぞらはGMOとネット連携する大手で高配当で有名、UIのの親のきらぼしは東京都が大株主、ほくほくフィナンシャルは北陸と北海道の両銀合併で横浜銀行と連携する大手、楽天は言わずと知れた楽天グループ、ローソン銀行の親会社はコンビニのローソンで親会社は日本最大の商社三菱商事、イオン銀行の親のイオンフィナンシャルサービスの親会社は国内2強の一角のイオンで、北洋銀行の資金量は第二地銀最大です。
現在の銀行は政府や日銀を通じて連携しており、M&Aによる合併はあるも、倒産は極めて低いと考えられます。
とくに上記の銀行はグループや事業の強みがあり、当面の倒産懸念は低いと考えるのが普通です。
信用金庫は全信連下で、全国254の信用金庫が存在し、900万人を超える会員と155兆円の預金量を擁し、中小企業を中心に78兆円の資金を融資するなど、金融業界の中で重要な地位を占めていますので安心だと思います。
No.1
- 回答日時:
まず、ありえませんね。
2002年のペイオフ制度解禁になって、早20年余。
仮に、いま金融機関が破綻すると、預金者は、預金保険制度の下、原則として1000万円までの元本と、その利息までしか保障されていません。
なので、仮に、そうした状況下で、預金していた預金者が損害を被ると、国の検査監督制度に問題があったとして、預金者が国を相手取り損害賠償請求訴訟、行政訴訟を提起する可能性があるんですよね。
なので、いまは監督官庁(金融庁、財務省財務局)も、事前のモニタリング(監視)活動に非常に注力しているはずなんですよ。
したがって、まず突発的な破綻はありえません。
仮に、そんなことがあったら、日本の金融システム、金融制度、ひいては日本経済は大混乱になってしまいますので。
なので、そうした兆候があれば、監督官庁が、銀行法等の法令に基づき当該銀行等に対し、強力な業務改善命令等の行政処分、行政指導を行うはずですから。
なお、もし、それでも、不安があるようでしたら、ご自身で当該銀行等のディスクロージャー誌等をご覧になられることをお勧めいたします。
わたくしも、預金や、現在投資している銀行等にかかる決算期の公表財務資料(B/S、P/L)は、毎年見てチェックしておりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ソニー銀行 あおぞら銀行 UI銀行 新生銀行 楽天銀行 セブン銀行 ローソン銀行 北海道銀行 イオン 1 2023/01/28 08:55
- 経済 欧米の銀行破綻等で、日銀も破綻する可能性が出てくるのでしょうか。 4 2023/04/03 13:12
- 預金・貯金 銀行が合併した際における預金の保護について 6 2023/08/18 21:21
- 預金・貯金 北洋銀行のATMについて 4 2023/07/25 06:29
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天銀行のカードを持ってるのですが、お金を貯めてたのでそれを入れたいと思ってます。 イオンに行って楽 1 2023/03/23 17:37
- 預金・貯金 あおぞら銀行が5年以内に倒産、破綻などにより普通預金の1000万円を超える分の払い戻しが不可能になる 1 2023/06/03 22:43
- 経済 日本の長期金利が2%に上昇しても、本当に問題がない??? 4 2023/04/01 22:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天銀行のカードを持ってるのですが、お金を貯めてたのでそれを入れたいと思ってます。 イオンに行って楽 2 2023/03/23 17:39
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 セブン銀行と楽天銀行、ソニー銀行の口座開示請求をしたいのですが、当人が応じない場合、弁護士にお願いす 2 2023/07/09 10:24
- 預金・貯金 現金貯金を池田泉州銀行、ゆうちょ銀行から ネット銀行の、新生銀行と、あおぞら銀行にしようと思っている 3 2023/03/06 12:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七十七銀行からシティバンク銀...
-
祝日、日曜日でも銀行振込は出...
-
銀行で口座を作るときに、 職業...
-
異なる複数の銀行に1名義での...
-
イーバンクへの現金振込み
-
銀行振込は名前でスペースを空...
-
銀行振込と銀行振込決済は何か...
-
新生銀行への振込み方法
-
500万円を振込むいい方法を...
-
取扱店日附印 がある場合銀行に...
-
銀行印斜め
-
振込明細書の再発行
-
最近の銀行は11:30-12:30シャッ...
-
銀行員さんが自宅に来る
-
夫の通帳から妻が銀行窓口で振...
-
組戻ってなんですか?
-
至急振込について教えてくださ...
-
早めの回答お願いします●┓ アル...
-
楽天カード
-
ぱ・る・るから東京三菱銀行へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行振込は名前でスペースを空...
-
三菱東京ufjと三菱ufj銀行は、...
-
大学の学費の振込みはなぜ窓口...
-
児童手当についてです。 今日振...
-
銀行で口座を作るときに、 職業...
-
銀行員さんが自宅に来る
-
500万円を振込むいい方法を...
-
銀行に預けている米ドルを他の...
-
SBIネット銀行に届出印ってあり...
-
祝日、日曜日でも銀行振込は出...
-
夫の通帳から妻が銀行窓口で振...
-
ゆうちょ銀行からPayPay銀行に...
-
ATM振込で領収書は出る?
-
【銀行】銀行の「副表(ふくひょ...
-
北洋銀行からPayPay銀行に振り...
-
亡くなった人の銀行口座からお...
-
住信SBIネット銀行へ振込をしな...
-
三菱東京ufjと三菱ufj銀行は、...
-
引き落とし口座の変更について...
-
月曜日が、給料日なのですが、...
おすすめ情報
追加でソニー銀行も追加します。