

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今でも出版社のカラーテストを使ってます。
ちなみに私の小学校は割と環境が良かったのでカラーテストと別に先生が作るテストのほうがメインでしたが小学校の先生は、全教科教える上に教科指導以外の仕事がたくさんありす。
その上「公平平等に」という意識が高いので
授業なども各自が独自にする教材研究はさほど深くなくて
配られる学習指導要領に、沿った授業づくりをすることが多いです
中学以上では、教科指導も専門的になるので
教諭は教科別になり、各教科を数クラスずつ担当しますので
教材研究や、テストづくりに時間を割きます。
また高校受験などもあるので最低限な簡単なテストであればよいというものでもなくなってきますし
生徒も昨年の問題などを融通するようにもなりますし
業者の確認テストでは不十分でしょうね。
小学校の先生は国語算数理科社会音楽体育道徳家庭科
全部教えるのです。
そして中高の先生のような空きコマもありません。
子供のお世話の比率も高い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
評価基準と評価規準のちがいを...
-
今年小学校の教育実習にいきま...
-
小学1年生で勉強でつまづいたら
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
毛が生えたのは何歳くらいでし...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
小学校の頃に登り棒でよく遊ん...
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
学期途中の転校か、夏休み明け...
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
NHK集金人について
-
職場の男性を”お兄さん”と呼ぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正の数・負の数を小学生で習わ...
-
評価基準と評価規準のちがいを...
-
デンプンの出会い
-
今年小学校の教育実習にいきま...
-
小学校で授業中にうんこ漏らす...
-
カエルの解剖
-
琴柱は、1週間ぐらい、立てたま...
-
道徳の 「補充・深化・統合」...
-
小学校で、音楽や図工や体育の...
-
小学校算数/角度「°」の書き順...
-
掛ける数と掛けられる数を区別...
-
小学校の先生って頭いいですか...
-
二宮金次郎の銅像は何故小学校...
-
正の数・負の数は小学校で学ば...
-
小学6年:栄養素6分類をレーダ...
-
小学校での効率的な時間割作成...
-
小学校の時間割
-
小学1年生で勉強でつまづいたら
-
小学校における体育実技の時間...
-
小学校の音楽は移動ドで教えて...
おすすめ情報