dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーでの対応のことについてです。

先日とあるスーパーに行きましたが目当てのものが品切れしていました。
担当者を呼び出してもらい、注文をしました。
その担当者は面倒臭そうに対応してイラッとしましたが、対応してくれたので我慢しました。

ですが、何日経っても入荷の連絡がありません。
こちらから連絡すると、何も注文されておらず誰も何も聞いていないとのことです。
いつ誰に対応してもらったかを言うと、
対応してくれた担当者はその日で退職した人だったようです。

注文した時間帯も夕方だったためその日の内に発注できず、かといって退職直前の出来事で引き継ぎもできなかったのではとのことでした。

さらに、担当者が退職してしまい確認がとれないため、再度来店してくださいとのことです。

面倒なので、通販で買うことにしましたが、モヤモヤします。
スーパーなどで、注文するくらいなら最初から通販で買った方が良いのでしょうか?
スーパーは高級店でもないので、このようなことは仕方ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

それは不運でしたね。

でもあんまり食い下がるとクレーマー扱いされると思うので見切りをつけて通販で買ったのは正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/01/31 09:18

そうでしょう、デパートとは、格が違います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/01/31 09:18

そうですね。

小売店なんでその場で無ければ買えないくらいの気持ちで行くほうがいいと思います。
今回は運も悪かったですね。たまにはこんなことも仕方ないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/01/31 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!